プロフィール
つんたつ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:177026
QRコード
▼ 10.24 川崎新堤 ワーム道 入魂&ねじれ
本日はNEWウェポンを入魂すべく新堤へ。

初めてのレバーブレーキ。
真っ黒ですが、、、笑
朝イチは最近定番のテクトロスタート。
内側何もなし。
外側でヒットもバラし。
レバー使う間も無く水中でバラし。
内側で戻って、また外側を同じラインで通すと同じポイントでヒット。
早速、レバー使ってみるも出したり引いたりで1人わちゃわちゃ。笑
あれやこれやとアタフタしてる間に魚は水面に横たわってました。笑

52
入魂。
全くもってレバーの良い所を感じれず、、、
しばらくテクトロで粘ってみるも反応ないので、8時頃ようやくワームへ。
うーん、キャストするときレバー邪魔。
握り方を試行錯誤しながら進んで行くと、5番くらいでヒット!
ヒットと同時にヘッドシェイクから沖へダッシュ。
この走りは!
レバー開放してストップだ!
、、、と開放するとひたすら沖へダッシュ。笑
止まらず100mくらい糸を出されてようやくストップ。
ある程度手前に寄せてはダッシュの繰り返しでレバー開放全く意味なし。
で、アタフタしてると今度は根ズレの嫌な感触からフッと軽くなってラインブレイク。
おそらく青物かな⁈
レバー未だに感動できず、、、
若干、後悔しつつ進む。
その後は反応がなくようやく反応が出たのが9時前。
4投連続ヒット3ゲット。
少しづつたがレバーに慣れてきた。



最後は今日イチの58
その後はパッタリと皆無状態へ。
1度、6番に戻って昼食を食べて延長戦へ。
しばらく進むも反応が全くない。
この辺で異変が、、、
ラインが異常にヨレる。
油断すると竿先にからんで解かないといけない状態に。
ラインは新品のエギ用0.5号。
確かにダートは良くヨレるが、まだ5時間も使ってないのに、、、
リールのせいなのかラインのせいなのか、はたまた自分のダートが変なのか、、、
ネジれを気にしつつ進むと午前中に反応あったポイントでまたもやラッシュ。
1ヒット目、、なかなかのサイズもランディングでワーム外れてタモから脱出。
2ヒット目、、エラ洗いの際に糸がヨレて竿先に絡んでラインブレイク。
リーダー付け直してすぐに
3ヒット目、、、普通に手前でエラ洗いされてバラし
4ヒット目、、、着底と同時ヒットでカサゴだと思ったらシーバス。
丸呑みだったんでGET

5ヒット目、、、途中ラインがヨレててそこからラインブレイク。
リーダー付け直している時はストレスMAX。笑
で、反応が止まる。
その後、戻りながら打っていくもネジレと戦い。
途中、2回ネジレでライン切ったりで嫌になって早めに終了。
レバーは今後、慣れるまで我慢して使い続けてみようと思います。。
しかし、ラインのネジれはどうにかならないものかと、、、
誰かネジレの対策やダートに向いているラインを知っていたら教えて欲しいです。
2016 シーバス×200
iPhoneからの投稿

初めてのレバーブレーキ。
真っ黒ですが、、、笑
朝イチは最近定番のテクトロスタート。
内側何もなし。
外側でヒットもバラし。
レバー使う間も無く水中でバラし。
内側で戻って、また外側を同じラインで通すと同じポイントでヒット。
早速、レバー使ってみるも出したり引いたりで1人わちゃわちゃ。笑
あれやこれやとアタフタしてる間に魚は水面に横たわってました。笑

52
入魂。
全くもってレバーの良い所を感じれず、、、
しばらくテクトロで粘ってみるも反応ないので、8時頃ようやくワームへ。
うーん、キャストするときレバー邪魔。
握り方を試行錯誤しながら進んで行くと、5番くらいでヒット!
ヒットと同時にヘッドシェイクから沖へダッシュ。
この走りは!
レバー開放してストップだ!
、、、と開放するとひたすら沖へダッシュ。笑
止まらず100mくらい糸を出されてようやくストップ。
ある程度手前に寄せてはダッシュの繰り返しでレバー開放全く意味なし。
で、アタフタしてると今度は根ズレの嫌な感触からフッと軽くなってラインブレイク。
おそらく青物かな⁈
レバー未だに感動できず、、、
若干、後悔しつつ進む。
その後は反応がなくようやく反応が出たのが9時前。
4投連続ヒット3ゲット。
少しづつたがレバーに慣れてきた。



最後は今日イチの58
その後はパッタリと皆無状態へ。
1度、6番に戻って昼食を食べて延長戦へ。
しばらく進むも反応が全くない。
この辺で異変が、、、
ラインが異常にヨレる。
油断すると竿先にからんで解かないといけない状態に。
ラインは新品のエギ用0.5号。
確かにダートは良くヨレるが、まだ5時間も使ってないのに、、、
リールのせいなのかラインのせいなのか、はたまた自分のダートが変なのか、、、
ネジれを気にしつつ進むと午前中に反応あったポイントでまたもやラッシュ。
1ヒット目、、なかなかのサイズもランディングでワーム外れてタモから脱出。
2ヒット目、、エラ洗いの際に糸がヨレて竿先に絡んでラインブレイク。
リーダー付け直してすぐに
3ヒット目、、、普通に手前でエラ洗いされてバラし
4ヒット目、、、着底と同時ヒットでカサゴだと思ったらシーバス。
丸呑みだったんでGET

5ヒット目、、、途中ラインがヨレててそこからラインブレイク。
リーダー付け直している時はストレスMAX。笑
で、反応が止まる。
その後、戻りながら打っていくもネジレと戦い。
途中、2回ネジレでライン切ったりで嫌になって早めに終了。
レバーは今後、慣れるまで我慢して使い続けてみようと思います。。
しかし、ラインのネジれはどうにかならないものかと、、、
誰かネジレの対策やダートに向いているラインを知っていたら教えて欲しいです。
2016 シーバス×200
iPhoneからの投稿
- 2016年10月24日
- コメント(3)
コメントを見る
つんたつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 48 分前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 14 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント