プロフィール
つんたつ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:177005
QRコード
▼ 10.29 川崎新堤 鳴り止んだドラグ音
今日はセルン氏の送迎に甘えて新堤へ。
前日、雨の中で1日ゴルフをやってて疲れが残ってますが自然と2時には目が覚めました。笑
セブンイレブンで朝食買うと700円で1回クジを引けるとの事で引いてみると、、、

まさかの大当たり!笑
受け取りは後ほどという事で待ち合わせ場所へ。
アレイ君とも合流し3人で新堤へ。
ここ最近、1番好調との事なので1番テクトロスタート。
みんな外側を進むので自分は内側で様子見。
しばらく進んでもワンバイトのみなのでやっぱり外側へ。
ファーストヒットはほんとうっすらと朝日が見え始めた頃。
久しぶりの暗闇ファイトで距離感つかめず派手にエラ洗いされるも何とかゲット

55
しばらく進んでも反応なく、折り返すか迷っていると

60
だいぶ魚は深くにいてすこぶる反応が悪く、完全に明るくなって5番に到着。
そのまま6番まで行くか迷ったが、ここからはワームで1番へ戻る事に、、、
太陽が厚い雲の間から見え隠れする中で北風が強くなり始める。
風はそこまで冷たくはないのだが、、、
反応がない。
ようやくヒットは7時ちょうどくらい。
手前の基礎にぶつかってバランスを崩したワームにコスッとバイト。
そのままレバーは使わずにドラグでファイト。
魚は下に下に潜るんでドラグで綱引きしていると一気に走られドラグが出ていく途中にトラブルが、、、
ドラグ音が急にしなくなった。
魚が止まったのかと思いきや、糸は出ている。
ドラグを緩めても締めても糸が出る時に音が聞こえない。
とりあえず、ドラグは問題なく作動しているのでゆっくりファイトしてゲット。

58
魚をリリースしリールをチェックしてみるがやはりダメ。
おそらく音が出る部分のキザギザにひっかかる部分が折れてるみたい。
エクスセンスわずか2回目で入院とは、、、
前回のライントラブルの件があったので今日は替えのリールを持ってきていたからリールチェンジし続行。
、、、も風は強くなる一方。
反応は、、、
悪くなる一方。
ようやく1番が見えてきた時にようやく追加。

45
1番の手前のポールで他のアングラーと話し込むも朝イチ以外な〜んにもないようなので、真ん中へ戻る事に。
少しリズムを変えるためにADHとアルカリに変えて小刻みダートへ。
イメージとしては底の餌を啄ばむ小魚。
、、、なんて考えながら進むとようやくヒット。
手応え的にチビ。
ヒット後、全力で水中で首振りをされてなにもしないうちに水中ポイーん。
でも、久しぶりの反応にやる気が上がるが後が続かず終了1時間前なのでバグリーに戻して、戻りながら進むとポールの手前でようやくヒット。
またまた手応えはチビ。
強引に2回合わせを入れると、水面にダッシュされてジャンプ。
なんとか外れなくて、リトライもジャンプ!
さらにジャンプ!
もいっちょジャンプ!
で、手前でジャンプ!
も丸呑みではないのに奇跡的にバラさずゲット

32
で、帰還し終了。
昨日までいたベイトは本当に少ししか見えなくなっていた。
先端のいた人や6番の岸ジギ組は大苦戦だったよう。
さて、このまま下降線なのか持ち直してくれるのかは乞うご期待ですね。
2016 シーバス×205
iPhoneからの投稿
前日、雨の中で1日ゴルフをやってて疲れが残ってますが自然と2時には目が覚めました。笑
セブンイレブンで朝食買うと700円で1回クジを引けるとの事で引いてみると、、、

まさかの大当たり!笑
受け取りは後ほどという事で待ち合わせ場所へ。
アレイ君とも合流し3人で新堤へ。
ここ最近、1番好調との事なので1番テクトロスタート。
みんな外側を進むので自分は内側で様子見。
しばらく進んでもワンバイトのみなのでやっぱり外側へ。
ファーストヒットはほんとうっすらと朝日が見え始めた頃。
久しぶりの暗闇ファイトで距離感つかめず派手にエラ洗いされるも何とかゲット

55
しばらく進んでも反応なく、折り返すか迷っていると

60
だいぶ魚は深くにいてすこぶる反応が悪く、完全に明るくなって5番に到着。
そのまま6番まで行くか迷ったが、ここからはワームで1番へ戻る事に、、、
太陽が厚い雲の間から見え隠れする中で北風が強くなり始める。
風はそこまで冷たくはないのだが、、、
反応がない。
ようやくヒットは7時ちょうどくらい。
手前の基礎にぶつかってバランスを崩したワームにコスッとバイト。
そのままレバーは使わずにドラグでファイト。
魚は下に下に潜るんでドラグで綱引きしていると一気に走られドラグが出ていく途中にトラブルが、、、
ドラグ音が急にしなくなった。
魚が止まったのかと思いきや、糸は出ている。
ドラグを緩めても締めても糸が出る時に音が聞こえない。
とりあえず、ドラグは問題なく作動しているのでゆっくりファイトしてゲット。

58
魚をリリースしリールをチェックしてみるがやはりダメ。
おそらく音が出る部分のキザギザにひっかかる部分が折れてるみたい。
エクスセンスわずか2回目で入院とは、、、
前回のライントラブルの件があったので今日は替えのリールを持ってきていたからリールチェンジし続行。
、、、も風は強くなる一方。
反応は、、、
悪くなる一方。
ようやく1番が見えてきた時にようやく追加。

45
1番の手前のポールで他のアングラーと話し込むも朝イチ以外な〜んにもないようなので、真ん中へ戻る事に。
少しリズムを変えるためにADHとアルカリに変えて小刻みダートへ。
イメージとしては底の餌を啄ばむ小魚。
、、、なんて考えながら進むとようやくヒット。
手応え的にチビ。
ヒット後、全力で水中で首振りをされてなにもしないうちに水中ポイーん。
でも、久しぶりの反応にやる気が上がるが後が続かず終了1時間前なのでバグリーに戻して、戻りながら進むとポールの手前でようやくヒット。
またまた手応えはチビ。
強引に2回合わせを入れると、水面にダッシュされてジャンプ。
なんとか外れなくて、リトライもジャンプ!
さらにジャンプ!
もいっちょジャンプ!
で、手前でジャンプ!
も丸呑みではないのに奇跡的にバラさずゲット

32
で、帰還し終了。
昨日までいたベイトは本当に少ししか見えなくなっていた。
先端のいた人や6番の岸ジギ組は大苦戦だったよう。
さて、このまま下降線なのか持ち直してくれるのかは乞うご期待ですね。
2016 シーバス×205
iPhoneからの投稿
- 2016年10月29日
- コメント(4)
コメントを見る
つんたつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 1 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント