プロフィール
純
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:46480
QRコード
▼ ワカサギシーズン終盤?
- ジャンル:釣行記
おはようございます。
昨日は、あそ湖に行って来ましたが毎度毎度の帰って来てから爆睡
昨日はヤケになって粘り過ぎてしまいました。
日焼けで手の甲と顔だけ真っ黒です。
昨日は師匠との釣り
現地に2時頃着
20分には湖岸に
早々に開始するも、まずはウグイアタック
バンバン釣れます…
なんだかお馴染みになって来ましたね
ウグイも産卵でインレットに寄ってきてますので、アクションをつけすぎると簡単にスレで掛かってしまいます
なるべくウグイ絨毯を避けながらルアーを通してくると、小さなアタリ
元気なマッチョウグイかと思ったら

なんと45㎝程のニジマス
このサイズだとウグイなんだかニジマスなんだか分からない事も…
竿を叩くからもしかして?とは思うんですが、今時期のウグイはガンガン首振りしますので、正直分からないです。。。
すぐに師匠も50弱をキャッチ
ここから俺は全くの無反応タイム突入
釣れるのはウグイばかりで嫌気が…笑
師匠はアメマスを釣りながら、ポツポツと2時間に1本くらいのペースで50弱程のニジマスをキャッチして行く…
俺はウグイばかりですが
ウグイを釣りまくっていると、気づけば10時過ぎ…
もう7時間はニジマスもアメマスも見てません
今日は気温も高いし、期待してたんですが、アテにならんですね。本当に
まぁ、それでもめげずにやり続けていれば報われるもので…
シークレットルアーをインレットの流れに乗せて、ブレイクの上でステイさせてると、ドッパーン‼︎‼︎
笑
ちょっとラインを送り込んでひと呼吸おいてフッキングした瞬間猛ダッシュ‼︎一気に20m以上ライン出されました…
あ、これはもしかして60行った!?と毎度思うこの感じ…
引きが半端ない
師匠にロッド立てるな!と言われますが、手前のブレイクが怖くてロッドを寝かせられない…
でもジャンプも怖い…
結局45度にロッドを寝かせる…笑
何度も何度も沖目までラインを引き出して行って姿が全然見えない
こんな所でバラしてたまるか!笑
ファイト時間がやたらと長く感じたニジマスでした。岸辺に寄せると、60はないなと分かるサイズでしたが、太い!

筋肉質な55のニジマスでした。
これは間違いなく引くタイプ
師匠、ランディングありがとうございました!
その後、師匠は本日5本目のニジマスをキャッチ!
アメマスと合わせて7本目…
これが腕の差というやつです。
歴然ですね
師匠は仕事があるので、ここで終了。
帰り際に、川に入っているワカサギを湖まで追いやり、餌を撒いて下さいました。笑
これで釣れるぞ!早くやって!釣果楽しみにしてるわ〜、と笑
早速やり始めると、さっきまで無反応だったウグイが、スイッチ入ったのかガンガン当たってくる!
嬉しくはないですが、これでニジマスも…と思い、ひたすら同じポイントを流します
すると、ゴン‼︎ジィーーーー‼︎
たまりませんなぁ〜…
思いっきりドラグを鳴らしてダッシュしてくれます
余裕を持って楽しんで、岸まで寄せてきたら思ったよりも全然良いサイズ!
さっきのより長い⁉︎と思ったこの魚

顔は可愛いですが、56
良いサイズじゃないですか…
そして胸鰭割れちゃってごめんよ…
即リリース
その後、やっぱりだんまりを決め込んで、ウグイすらも渋い
たま〜に当たってくるくらいに
そうこうしてると、波が立ってきて良い感じに
あと何投かしたら帰るかと思い、おもむろにシークレットルアーをキャスト
トゥイッチをかけながら水面を引いてくると
後ろから何かが猛追‼︎
口を開けてひたすらチェイス!
ブレイクまで引いてくると引き返して行く
次のキャストで、また引き返して行く時に見えた白い斑点のある魚
アメマスでした
まあまあサイズのアメマスがヤル気モードに!
餌を追い回してる魚がいるという事で、こちらもヤル気モードに
そこで、インレットの脇にそってフルキャスト
トゥイッチを入れながら一瞬ポーズを入れ、ブレイクの5mほど手前までリトリーブして来た時、ドッパーン‼︎水面炸裂バイト笑
ほぼトップの釣りなので、ひと呼吸いれてフッキング
やっとさっきのアメ食わせた!と思ったんですが、異様に引く…
これがアメだったら70あるんじゃないかと思うほど引く
確かにドラグは緩めですが、150m巻いてあるラインが半分は引き出されたかと思うほど出て行く笑
間違いなく自身のここの湖のレコード‼︎
スーパーアメマスだと思ってやり取りしていると、急に浮上
見えた姿はなんとニジマス…
デカい笑
錆びて真っ黒ではありますが、アゴのシャクレた厳つい雄ニジマスです
今回も結構なファイト時間
寄せては戻り寄せては戻り…
ようやくランディング

サイズを測ると58㎝
鰭を絞れば60超!笑
いやぁ、良い引きした…
何とか絞り出した個人的にとても価値のある一本
釣ってやった感が良いですね。
久々に狙いを定めて獲った嬉しい一本、そしてこの湖での自己レコードです。
1㎝の更新ですが…
60の壁は高いですね。
でも、さっき猛追してきたアメとは別の魚である事が分かったので、次の狙いは先ほどのアメに←
もう一度、少し時間を開けてインレットの脇にキャスト
背中を出してバイトしてきたのは間違いなく今度こそアメマス!
しかしルアーをかすめてのミスバイト
今度はストップを入れずにリトリーブスピードを上げて、見切られないように連続トゥイッチを入れながらひたすら早巻き
ガボン‼︎
やっと食わせました
ワカサギ食いまくりの魚はほんとよく引きます
引きを楽しみながらランディング

これもまた狙って獲った価値ある一本
非常に嬉しい一本です
53㎝とそこそこではありますが、満足出来ました。
今回は粘りに粘っての釣果ですが、ノルマサイズが1日に3本と大満足です。
あと3本で年間ノルマ達成。
ワカサギシーズンは例年よりはやく終わりそうな気配
ウグイがほとんど婚姻色に染まってますので、ワカサギももう終わりなのでは?と師匠が言っていたとおり、昼間は1匹ですがセミが飛んでました…
一気に気温が上がったせいか、遡上もひと段落してしまったようです
まだワカサギシーズン始まってから2週間くらいしか経ってないんですが…
ノルマサイズはあと3本、早めに獲って楽になりたいと思います。
昨日は、あそ湖に行って来ましたが毎度毎度の帰って来てから爆睡
昨日はヤケになって粘り過ぎてしまいました。
日焼けで手の甲と顔だけ真っ黒です。
昨日は師匠との釣り
現地に2時頃着
20分には湖岸に
早々に開始するも、まずはウグイアタック
バンバン釣れます…
なんだかお馴染みになって来ましたね
ウグイも産卵でインレットに寄ってきてますので、アクションをつけすぎると簡単にスレで掛かってしまいます
なるべくウグイ絨毯を避けながらルアーを通してくると、小さなアタリ
元気なマッチョウグイかと思ったら

なんと45㎝程のニジマス
このサイズだとウグイなんだかニジマスなんだか分からない事も…
竿を叩くからもしかして?とは思うんですが、今時期のウグイはガンガン首振りしますので、正直分からないです。。。
すぐに師匠も50弱をキャッチ
ここから俺は全くの無反応タイム突入
釣れるのはウグイばかりで嫌気が…笑
師匠はアメマスを釣りながら、ポツポツと2時間に1本くらいのペースで50弱程のニジマスをキャッチして行く…
俺はウグイばかりですが
ウグイを釣りまくっていると、気づけば10時過ぎ…
もう7時間はニジマスもアメマスも見てません
今日は気温も高いし、期待してたんですが、アテにならんですね。本当に
まぁ、それでもめげずにやり続けていれば報われるもので…
シークレットルアーをインレットの流れに乗せて、ブレイクの上でステイさせてると、ドッパーン‼︎‼︎
笑
ちょっとラインを送り込んでひと呼吸おいてフッキングした瞬間猛ダッシュ‼︎一気に20m以上ライン出されました…
あ、これはもしかして60行った!?と毎度思うこの感じ…
引きが半端ない
師匠にロッド立てるな!と言われますが、手前のブレイクが怖くてロッドを寝かせられない…
でもジャンプも怖い…
結局45度にロッドを寝かせる…笑
何度も何度も沖目までラインを引き出して行って姿が全然見えない
こんな所でバラしてたまるか!笑
ファイト時間がやたらと長く感じたニジマスでした。岸辺に寄せると、60はないなと分かるサイズでしたが、太い!

筋肉質な55のニジマスでした。
これは間違いなく引くタイプ
師匠、ランディングありがとうございました!
その後、師匠は本日5本目のニジマスをキャッチ!
アメマスと合わせて7本目…
これが腕の差というやつです。
歴然ですね
師匠は仕事があるので、ここで終了。
帰り際に、川に入っているワカサギを湖まで追いやり、餌を撒いて下さいました。笑
これで釣れるぞ!早くやって!釣果楽しみにしてるわ〜、と笑
早速やり始めると、さっきまで無反応だったウグイが、スイッチ入ったのかガンガン当たってくる!
嬉しくはないですが、これでニジマスも…と思い、ひたすら同じポイントを流します
すると、ゴン‼︎ジィーーーー‼︎
たまりませんなぁ〜…
思いっきりドラグを鳴らしてダッシュしてくれます
余裕を持って楽しんで、岸まで寄せてきたら思ったよりも全然良いサイズ!
さっきのより長い⁉︎と思ったこの魚

顔は可愛いですが、56
良いサイズじゃないですか…
そして胸鰭割れちゃってごめんよ…
即リリース
その後、やっぱりだんまりを決め込んで、ウグイすらも渋い
たま〜に当たってくるくらいに
そうこうしてると、波が立ってきて良い感じに
あと何投かしたら帰るかと思い、おもむろにシークレットルアーをキャスト
トゥイッチをかけながら水面を引いてくると
後ろから何かが猛追‼︎
口を開けてひたすらチェイス!
ブレイクまで引いてくると引き返して行く
次のキャストで、また引き返して行く時に見えた白い斑点のある魚
アメマスでした
まあまあサイズのアメマスがヤル気モードに!
餌を追い回してる魚がいるという事で、こちらもヤル気モードに
そこで、インレットの脇にそってフルキャスト
トゥイッチを入れながら一瞬ポーズを入れ、ブレイクの5mほど手前までリトリーブして来た時、ドッパーン‼︎水面炸裂バイト笑
ほぼトップの釣りなので、ひと呼吸いれてフッキング
やっとさっきのアメ食わせた!と思ったんですが、異様に引く…
これがアメだったら70あるんじゃないかと思うほど引く
確かにドラグは緩めですが、150m巻いてあるラインが半分は引き出されたかと思うほど出て行く笑
間違いなく自身のここの湖のレコード‼︎
スーパーアメマスだと思ってやり取りしていると、急に浮上
見えた姿はなんとニジマス…
デカい笑
錆びて真っ黒ではありますが、アゴのシャクレた厳つい雄ニジマスです
今回も結構なファイト時間
寄せては戻り寄せては戻り…
ようやくランディング

サイズを測ると58㎝
鰭を絞れば60超!笑
いやぁ、良い引きした…
何とか絞り出した個人的にとても価値のある一本
釣ってやった感が良いですね。
久々に狙いを定めて獲った嬉しい一本、そしてこの湖での自己レコードです。
1㎝の更新ですが…
60の壁は高いですね。
でも、さっき猛追してきたアメとは別の魚である事が分かったので、次の狙いは先ほどのアメに←
もう一度、少し時間を開けてインレットの脇にキャスト
背中を出してバイトしてきたのは間違いなく今度こそアメマス!
しかしルアーをかすめてのミスバイト
今度はストップを入れずにリトリーブスピードを上げて、見切られないように連続トゥイッチを入れながらひたすら早巻き
ガボン‼︎
やっと食わせました
ワカサギ食いまくりの魚はほんとよく引きます
引きを楽しみながらランディング

これもまた狙って獲った価値ある一本
非常に嬉しい一本です
53㎝とそこそこではありますが、満足出来ました。
今回は粘りに粘っての釣果ですが、ノルマサイズが1日に3本と大満足です。
あと3本で年間ノルマ達成。
ワカサギシーズンは例年よりはやく終わりそうな気配
ウグイがほとんど婚姻色に染まってますので、ワカサギももう終わりなのでは?と師匠が言っていたとおり、昼間は1匹ですがセミが飛んでました…
一気に気温が上がったせいか、遡上もひと段落してしまったようです
まだワカサギシーズン始まってから2週間くらいしか経ってないんですが…
ノルマサイズはあと3本、早めに獲って楽になりたいと思います。
- 2017年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント