プロフィール
純
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:46645
QRコード
▼ 厳しくなってきた
- ジャンル:釣行記
おはようございます
懲りずに昨日も行ってきました。
昨日は曇りの予報だったんですが、まさかの雨
鶴居村を抜ける途中はザンザン降り
ゆっくり向かうことに
おかげでシカやらキツネ、タヌキも余裕で避けて安全にポイントまで運転出来ました。イイですね。たまには余裕を持っていきたいものです
相変わらずポイントに着いても雨
しょうがないので雨が小降りになるまで車で待機
予報では3時過ぎには止むとの予報だったので、3時に準備を済ませて、湖岸に
まだ少し降ってましたが、構わず釣り開始
この時間だと曇っててもルアーも見えるしいいですね。何よりブレイクの位置が見えるのは楽です笑
開始1投目
ブレイクの真上でヒット
走らないけどガンガン絞り込まれる
グルングルン…
やっぱり君かー…

良い色した52のアメマスでした
最近釣れるアメマスは金色が多いですね。
嬉しいことです
やっぱり魚食ってるアメは金色になる説は本当らしいですね。
逆に虫を食ってるアメは銀色らしいですよ。
幸先良いと思ってましたが、やっぱり甘くなく、先日に比べるとウグイの反応が良い。
朝イチはよく反応してくれます。
なぜだかホッとしました笑
アメを釣ってから20分後、ルアーがひったくられました
引くタイプのウグイかと思いきや…

46のニジマス
あと10㎝欲しい…
でもキズも殆どなく綺麗な魚体
尾鰭の銀スジも綺麗でした
すぐにリリース
まぁ、この後はシブい…
やっぱりこのルアー、おそらくスレた?
連日ひたすら投げてたらそりゃあスレますよね…笑
ウグイすら突く程度に
なかなか口を使ってくれません。
たまにアメマスが岸際でワカサギを追っかけてボイルしてますが、良いとこ50後半
このアメマスに狙いを絞りひたすら狙ってみることに
まぁなかなか食わない…
完全に見切られてる感じです
ここで、ただ何となくルアーを投げて巻いてくるだけだったり
ドリフトだったり、フォールさせたりリフトさせたり、ストップさせたり、トゥイッチ、ジャーク、ルアーそれぞれのアクションだったり
色々と考えるんですけど、結局そんな小難しいことじゃなくて意外と正解は単純だったりする事が多いんですよね。
自分も毎回あーだこーだやって、結局ダメって事も良くあるんですけど…
今回もまさにそんな感じ

ただ、ワカサギを食ってボイルしてるところにタイミング良くルアーが入ったら食いました笑
結局そんなもんなんですよね〜…
アクションも何も、着水と同時に食ってきました
カッコよく言えばボイル打ちってやつですか
ひたすらこのアメマスに狙いを絞ってようやく獲れました
55の金アメです
良い色してますね〜
その後、新しく導入したルアーを投げると、まぁいい反応が
ウグイはバンバン釣れるし、それに混じって45くらいのニジもヒット
しかし残念な事に、ランディングしたにもかかわらず逃走
それからはしばらく無反応
同じことをしつこく繰り返してると水面炸裂バイト笑
サイズは全然ですが、よく引きます
目の前3mくらいのところでのヒットだったので、すぐにランディング
なんとルアー丸呑みでした。

サイズは45
なんだか最近サイズにも数にも恵まれず…
なかなか最後のノルマサイズが出ません。
それでも、この厳しい中よく釣れてくれました。
この後はまぁ特に何もなく、あまりにも何もなさすぎるので、スプーンを遠投
少しカウントを長くとってから巻いてくるとこんな可愛いのが出ました^_^

サイズは30くらい
深場にいるニジマスはやっぱりいい色してますね。
可愛いサイズでしたが、綺麗な魚でした
これでもう諦めがついたのでここで終了。
次はいつ行こうか…
懲りずに昨日も行ってきました。
昨日は曇りの予報だったんですが、まさかの雨
鶴居村を抜ける途中はザンザン降り
ゆっくり向かうことに
おかげでシカやらキツネ、タヌキも余裕で避けて安全にポイントまで運転出来ました。イイですね。たまには余裕を持っていきたいものです
相変わらずポイントに着いても雨
しょうがないので雨が小降りになるまで車で待機
予報では3時過ぎには止むとの予報だったので、3時に準備を済ませて、湖岸に
まだ少し降ってましたが、構わず釣り開始
この時間だと曇っててもルアーも見えるしいいですね。何よりブレイクの位置が見えるのは楽です笑
開始1投目
ブレイクの真上でヒット
走らないけどガンガン絞り込まれる
グルングルン…
やっぱり君かー…

良い色した52のアメマスでした
最近釣れるアメマスは金色が多いですね。
嬉しいことです
やっぱり魚食ってるアメは金色になる説は本当らしいですね。
逆に虫を食ってるアメは銀色らしいですよ。
幸先良いと思ってましたが、やっぱり甘くなく、先日に比べるとウグイの反応が良い。
朝イチはよく反応してくれます。
なぜだかホッとしました笑
アメを釣ってから20分後、ルアーがひったくられました
引くタイプのウグイかと思いきや…

46のニジマス
あと10㎝欲しい…
でもキズも殆どなく綺麗な魚体
尾鰭の銀スジも綺麗でした
すぐにリリース
まぁ、この後はシブい…
やっぱりこのルアー、おそらくスレた?
連日ひたすら投げてたらそりゃあスレますよね…笑
ウグイすら突く程度に
なかなか口を使ってくれません。
たまにアメマスが岸際でワカサギを追っかけてボイルしてますが、良いとこ50後半
このアメマスに狙いを絞りひたすら狙ってみることに
まぁなかなか食わない…
完全に見切られてる感じです
ここで、ただ何となくルアーを投げて巻いてくるだけだったり
ドリフトだったり、フォールさせたりリフトさせたり、ストップさせたり、トゥイッチ、ジャーク、ルアーそれぞれのアクションだったり
色々と考えるんですけど、結局そんな小難しいことじゃなくて意外と正解は単純だったりする事が多いんですよね。
自分も毎回あーだこーだやって、結局ダメって事も良くあるんですけど…
今回もまさにそんな感じ

ただ、ワカサギを食ってボイルしてるところにタイミング良くルアーが入ったら食いました笑
結局そんなもんなんですよね〜…
アクションも何も、着水と同時に食ってきました
カッコよく言えばボイル打ちってやつですか
ひたすらこのアメマスに狙いを絞ってようやく獲れました
55の金アメです
良い色してますね〜
その後、新しく導入したルアーを投げると、まぁいい反応が
ウグイはバンバン釣れるし、それに混じって45くらいのニジもヒット
しかし残念な事に、ランディングしたにもかかわらず逃走
それからはしばらく無反応
同じことをしつこく繰り返してると水面炸裂バイト笑
サイズは全然ですが、よく引きます
目の前3mくらいのところでのヒットだったので、すぐにランディング
なんとルアー丸呑みでした。

サイズは45
なんだか最近サイズにも数にも恵まれず…
なかなか最後のノルマサイズが出ません。
それでも、この厳しい中よく釣れてくれました。
この後はまぁ特に何もなく、あまりにも何もなさすぎるので、スプーンを遠投
少しカウントを長くとってから巻いてくるとこんな可愛いのが出ました^_^

サイズは30くらい
深場にいるニジマスはやっぱりいい色してますね。
可愛いサイズでしたが、綺麗な魚でした
これでもう諦めがついたのでここで終了。
次はいつ行こうか…
- 2017年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント