プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:536
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:2713157
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 成り行きでこうなっちゃいまして、、、(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)

バンタムをせっせと組み立てている横にひっそりと置かれておりました、、、
なんとな〜くな流れでこう言う事に成ってしまいまして(^_^;)
事の始まりは一本のライン

メグさんからテフロンスプレーは何処で手に入るのか?って問い合わせであります。
市内では手に入らないでしょうな〜
だけならなんちゃ無いんですけど、、、

りんさんのリールが調子悪いらしい?
で、その夜メグさんと会ったんですけど、、、
結局家へ帰った私の手の中に其れがあると言う落ちでした(^_^;)
他人様の現役バリバリな主力リールをメンテするような技術も自身も私にはありませんので基本お断りするんですけど〜
りんさんのリール、メンテナンスの域はとっくに超えてしまって修理が必要な段階にまで来ている様でしてね。
先ずクラッチが切れない(-。-;)
レバーが凄く硬くて降りないんですな、、、
ハンドルはメグさんが言うように異様な巻き心地と音が(^_^;)
何処が如何なったらこう成るのか??
其処に興味が湧きましてね、調べてみたくなった次第で、、、
でもやるからには精一杯やらして貰います(^_^)ゞ
13シマノエクスセンスDC
始めて触るDCリール

カバーをパカッとやったら
其処には荒涼としたゴビ砂漠が広がっておりました、、、(-_- )
乾ききった大地は、、、グリス切れね。
だけでも無いか??

此のスプールベアリングがうんともすんとも外れません。
内側にもう一つ入って居るようなんですけど外れる雰囲気は皆無、、、
ベアリングプーラーが要るのか??
いやいや、このスプールベアリングは普通ポロッと取れるでしょ〜に。
固着してる?( ・_・;)
此処は置いといて他のばらしを先にしましょうか


お〜之がDCの心臓部
ユニットに成ってるのか〜
う〜、、、中はどうなってるんだ?
そもそもどんな仕組みでブレーキ掛けるんや??
バラしてみたいと言う欲求を抑えるのが大変、、、(^_^;)

ドラグの音だしラチェットですか、、、
へ〜こんなのまで付いてんのね(^_^;)

此奴も取れなかったのよ〜
その前にドライブギヤとディスク一式もベッタリ張り付いてましてね、、、
ドラグの出も悪かったんじゃない?

クラッチの切れが悪いのはからからに乾いた此奴のせいね(^_^;)
こっちはすぐ治るな。

ざっとこんな感じ(^_^)ゞ
問題はですよ、、、

これですねん(-_- )
マジでプーラーが要るのかしら??

やっぱこれですかね?(^_^;)

ぶちゅ〜とやって暫く放置。
浸透した頃を見計らって裏から打ち抜き!

取れた〜( -_-)ジッ
ベアリング錆びてますね、、、

異音の主な原因は之だと思います。
此処にはまってたのがピニオンギヤなんですけど

此奴もアウト(・_・;)
ベアリングが回って無かったんでしょうね。先端が削れてます、、、
それにギヤが痩せてしまってますな〜

あれ〜?
ドライブギヤはそんなに磨耗しとらんのですよ?
ん〜??
ギヤ比8:1て言う物凄いハイギヤの弊害かな?
ま〜ね〜ピニオンの方が8倍早く摩耗してもおかしくはないわね(^_^;)
洗って塩抜きもして之で一段落です(^_^)ゞ
さてと、
如何料理しましょうか、、、(^_^;)
iPhoneからの投稿
- 2017年5月30日
- コメント(11)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 32 分前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント