プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:949
- 昨日のアクセス:1015
- 総アクセス数:2776934
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ ばしゃばしゃ、、、、終了
- ジャンル:釣行記
仕事終りにまた行ってきました。
水門の所はいつものオジサン。
今日は苦戦している様です。
一枚釣れるととさっさと帰るのですが、今日は粘っていますね。
私は堰の両側を交互に引いてみました。
上げの潮が強く入ってきてみるみるうちに水位が上がっていきます。ゴミが上流に向かってどんどん流れて行くものだから落ち着くまで投げてもゴミばかりで、
大きいのに引っかかった瞬間竿先ががゴツンと来るものだからそのたんびにドキドキしちゃったりして(;^_^A
今日もスカだな…餌士のおじさんも苦戦してるし。
小魚はいっぱいいるんですけどね、
時々バシャっとしてるんですけどね、
水面下をぐんぐん泳いでいるのは鯉のようですね。
バイブ投げたら喰ってくるのかな?
6:30をまわってそろそろ日が陰ろうかと言う頃です
私のルアーにバシャっと一発、 スカ、
続けてバシャっと二発目、、、、、、、、
沈黙。(・_・;)
チヌかどうかわかりませんでしたがアタックしてくれたのを感謝(^_^)/~
てなもんで日暮れ、終了です(-_-#)
今度はもっと下流行ってみようかな?
ところで、バスディーの(バックファイヤー)は淡水だと沈むのでしょうか?
他のは浮いてるのに、こいつだけ立ったままジワーっと沈んでいくんですけど?
誰か教えてくれませんか?

Android携帯からの投稿
- 2013年8月6日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント