プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:211
- 昨日のアクセス:855
- 総アクセス数:2739683
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ フィネスバンタム再び 2 どんな仕様にしましょうかね?(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
初代のとーさくスペシャルです(^_^)ノ
アベイルのスプールにドラグワッシャー。
ウォームシャフトのベアリング支持化とドライブギヤのシャフトにベアリングをふたつ入れました。
当然〜今回はこれよりも上のスペックを目指さなければなりませんな、、、
でね、
何か面白いネタはないかな〜ってネットを徘徊しておりましたら、
バンタムをワンウェイクラッチ化する
って言うネタを見付けましてね〜
お〜これは!!
って思ったのですけど〜よくよく調べてみますとかなりきわどいんですな( -_-)
勝手に拝借ご容赦m(_ _)m
内径が10mm幅は12mm外径が14mmです。
でもね、本体側穴径は13mmなんですよ( -_-)
ログによりますと、外側を削って内径13mmにして装着したとありますが、、、
そもそも外側の枠って凸凹してまして、その凹凸で中のローラーが逆転しないようにロックする訳ですよね。0.5mm外周を削った時点でちゃんと仕事をしてくれない可能性が出て来ます。
でま〜仮に大丈夫だったとしてですよ、ただ差し込んだだけじゃ駄目なんですよね。この外枠は完全に固定する必要がありますから。どうやって固定するって言うの??
ん〜このプランは大いに無理が有りますわね〜
面白いとは思う試みですけど〜とーさくさん的にはボツだな〜( -_-)
今回もここにはベアリングを入れましょうか。
ウォームシャフトをベアリング支持にする方法は既に確立してますから今回も入れます。
で〜ここからですよ(^_^;)
バンタム10では出来なくて100だからこそ出来るグレードアップ(^_^)ノ
ここがベアリング支持に出来るんですよね(^_^)ノ
ま〜これはバンタムファンならたいがいの方は知ってる定番のベアリング追加なんでありますが。
んでさ、、、
で、もうひと捻りですよ!
ピニオンギヤの反対側もベアリング支持に出来ないか?
シマノさんで言う所の〜X-SHIPって奴(^_^;)
ここにベアリンクをぶち込んでみたいのね。
ネットで調べた限りではまだバンタムをX-SHIP化したネタは見当たりませんからな、、、(^_^;)
やる価値は有るのじゃないかい?
となると〜最終的に本体にはベアリングを8個入れるって事になります。
其れに何か意味が有るの?
って言われれば〜
全く意味は有りまっせ〜ん!(^_^;)
スプールベアリング以外は全く必要の無いベアリングでありますな。
だかしか〜しその必要の無い6個のベアリングを入れる事にスペシャルのスペシャルたる意味が有るんでありますよ〜(^_^)ノ
ま〜おふざけで造るとーさくスペシャルなんでありますから笑ってお許し下さいまし(^_^;)
そうそう、
ここにマグネットが入れられそうなんですな。
ひだり博士がアブでよくやってるマグネットチューニング、私も真似させてもらっちゃおうかな〜
遠心とマグネットのツインブレーキシステムってのはどうだろう。
ハンドルは外品に変えます。当然ベアリング入り
でありますからプラス4個。
合計12ベアリングか〜(^_^)ノ
シャロースプールにカーボンクロスのドラッグ。
おまけにツインブレーキシステムと来りゃ〜
最強バンタム間違い無し!!
出来れば、、、
の話しですが( -_-)
- 2020年8月18日
- コメント(3)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント