プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:784
- 昨日のアクセス:1015
- 総アクセス数:2776769
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ プチッと、、、(-_-#) ピクッ
- ジャンル:釣行記
- (フラットフイッシュ)

今日も投げ練習(^_^)ゞ
と、言いながら日の出前からやってるという釣る気満々なのでありますが、、、(^_^;)
寒いし、風強いし、県北は雪降りそうだし、ね、
今朝は臼杵方面の小さなビーチ(^_^)ノ
風よけもバッチリでほんの微風状態です。
この場所は初夏の頃にキス釣りで来た事が有ったので今日の天気なら多分凪いでるだろうな〜って予想通り。
ま〜静かなもんですよ、、、何もかも( ̄。 ̄;)
淡々と投げるのみですけど時間だけはじゃんじゃんと過ぎて行きます。
ルアーも変えてみたりしましたよ、歩いては投げ戻っては投げ、、、
あっ、今日もキャスティング修行よ、
そそ、投げる練習だから!
別に釣ってどうこうしようなんて気はサラサラ無いですよ、、、(^_^;)
プラグのキャスティングを一通り終え、今度はメタルジグ投げてみよう
ま、今日はフック付けとこうかね(^_^;)
前回の練習を踏まえいろいろ考えたんですよ。
飛ばないってのは結局は竿が曲がってないからなんで〜
いかに竿を曲げるか?に尽きるんじゃないかと?
日頃は軽いリグしか投げないので如何に竿を曲げるなんかって事は考えもしませんから、
いざ考えると難しいね。
竿を曲げる?
イメージ出来るのはキス釣り位です、、、(^_^;)
竿を曲げるのはインパクトの直前、ってのは解るんですけど、左の腕が右腕に当たるほどに手首を返して巻き込むなんてのが如何しても出来ないんですな〜( -_-)
キス釣りの時はフィニッシュの時でも左手はみぞおちの辺りですよ、、、
自分なりに前回何が悪かったのかを考えると、
左腕の引き付けが悪いんじゃなかろうか?
踏み込んで右腕を振り出す時に左が流れて引き付けが足りないから竿が曲がらない?
両腕の動きをイメージしてそれに近付くように投げてみますが、中々躰は言う事を聞いてくれません(^_^;)
其れでも何とな〜く、なんとな〜く左腕を引き付けてる時
スポッ、、、、、?!?!?
突然竿が軽くなって、、、
ジグが忽然と姿を消したのであります( ̄0 ̄)
スナップの結び目からプッツリと行ってますわ。
気を取り直して再開、
暫く投げてるとまたしてもスポッ、、、、
結び方変えてもスポッ、、、、
え〜(-_-#) ピクッ
何で結び目から切れるんや〜
根掛かりで切れるなら解りますよ、投げただけで切れちゃダメじゃん?
根掛かりでロストしたのと合わせて4本全て無くなり続行不能。
本日の特訓、強制終了です( -_-)
LINEでいろいろ聞いてみましたらやっぱりリーダーが弱いのかな?と言う結論になりまして、、、
もっと強いの買って来ます

キャスティングマスターへの道は遠いな、、、
何時か釣ってやるぞ〜
iPhoneからの投稿
- 2017年2月12日
- コメント(16)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント