プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:52391
QRコード
▼ 荒川下流、やっぱりホゲる
2013年2月9日(土)
大潮
干潮 22:47 -2cm
満潮 05:29 188cm
水温8度
嫁が風邪をひいてしまったため、ジュニアの面倒をみなければならず、下げの時間はあきらめ、上げ狙いで22時ごろ荒川河口付近にエントリー。
橋脚下流に先釣者さんあり。まずは橋脚上流。流れは良い感じだか、バチは見えずベイトもまったくみえず生命感ゼロ。
ベイトパターンでミノー、シンペン主体で投げ倒すも何もおこらず。
1時間半程で橋脚あきらめて更に河口に移動。先釣者さんがいたが、30分程で撤収されたようですかさずイン。
こちらもミノー主体で投げまくるも何もおきず...。
カモが時折潜っているので底バチかということでバチシンペン投げるもシーン。
そして、誰もいなくなり、撤収。
シーバスを初めて、最初の冬...。冬の厳しさを痛感。でも行かなきゃ絶対つれないから、行かずにいられないのです。
iPhoneからの投稿
大潮
干潮 22:47 -2cm
満潮 05:29 188cm
水温8度
嫁が風邪をひいてしまったため、ジュニアの面倒をみなければならず、下げの時間はあきらめ、上げ狙いで22時ごろ荒川河口付近にエントリー。
橋脚下流に先釣者さんあり。まずは橋脚上流。流れは良い感じだか、バチは見えずベイトもまったくみえず生命感ゼロ。
ベイトパターンでミノー、シンペン主体で投げ倒すも何もおこらず。
1時間半程で橋脚あきらめて更に河口に移動。先釣者さんがいたが、30分程で撤収されたようですかさずイン。
こちらもミノー主体で投げまくるも何もおきず...。
カモが時折潜っているので底バチかということでバチシンペン投げるもシーン。
そして、誰もいなくなり、撤収。
シーバスを初めて、最初の冬...。冬の厳しさを痛感。でも行かなきゃ絶対つれないから、行かずにいられないのです。
iPhoneからの投稿
- 2013年2月10日
- コメント(1)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント