プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:52130
QRコード
▼ 9/13(土)-15(月)道志川でキャンプと釣り
3連休で、かみさんの友達家族と妹家族を誘って道志川のキャンプ場にいってきました。
もちろん、朝夕は僕は渓流ルアーフィッシングへ。
まずは到着当日の土曜日の夕方から。
近くの入渓しやすいポイントからはいって、2時間位うちましたが、結局ノーバイトと厳しいスタート。
道志川でこの時期に俺に釣れる魚はいないのか?
ちなみに渓相はこんな感じ。

2日目の朝。
日の出ちょっと前からスタンバイ。車で移動して前日よりやや上流から入渓。
アップクロスを基本としてうっていく。ついで程度に、キャスト練習がてら、小さな淵にダウンクロスをしてみる・・・。
釣れた。20センチくらいのきれいなヤマメ。

狙って気合いを入れたアップでの釣りでは反応がないが、なぜか練習でのダウンでのキャストで釣れてしまう。ちょっと微妙な心境だが、釣れたのでよしとします。
と、さっき釣れた場所で、小さなライズが。
もう一回ちょい下流に入れてみる。
また、釣れた。
これも、20センチくらい。

開始30分くらいで2本ゲットと幸先がよい。
その後、釣り上がっていって、流れの早い瀬にクロスでスプーンをいれていく。
と、結構でかそうなアタリ。これは取るとおもったのもつかの間、フックアウト。
その後も粘って釣り上がっていきましたが、残念ながら、あたり無し。餌釣りの先釣者が何人かいたので、ちょっと厳しいかな。
2日目の夕方。
かなり下流から入渓。今度は釣り下だってみる。流れの速い瀬でヒットするもバラシ。
釣り下がっていくと、開けたチャラ瀬が。ここでクロスにロングキャストをしているとようやくヒット!!
ネットイン体制にはいったのもつかの間、またしてもフックアウト。うーん。なんかかみあわない。この日は結局これ以上の魚はだせませんでした。
3日目の朝。
昨日と同じ下流のポイント~入渓。2時間程うつも、ノーバイト。やはり上流にいくべきだったかと後悔しつつ、辛抱づよくキャストをうっていくと流れのやや速い瀬でようやくヒット。無事ランディング。

やった~。これも20センチくらいのきれいなヤマメ。
しかし、ほんと疲れた。途中、カメラを河原に置きっ放しで忘れてきて、ひきかえしたりして、もうくたくた。
結局、3日やって、6ヒット3ゲットと貧果でしたが、なんとかホゲずに3本とれたので、よしとします。
ちなみに、ヒットルアーは全て3.5gのスプーンです。
道志川は、都心から近いこともあって、なかなか渋めですが、水はきれいですし、渓相もいいし、ルアーフィッシングには良いフィールドだと思います。
なにより、キャンプ場もたくさんあって家族でいくにはとてもいいところですね。またこよう。
iPhoneからの投稿
- 2014年9月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント