プロフィール
たか
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:134168
QRコード
▼ 雨の日の何故。
雨の日の何故。
どうしてか、雨の日にしか釣れないポイント。
雨が降ると、水門からチョロチョロと(場合によってはドバドバ)水が流れ出す場所。
そこで毎年やる釣りを、今年もしてみたのですがやはり釣れるんですな(^^)
不思議な事に、晴れている日には一切のバイトなし。
やはりキモは雨によって流れる水なのだろう。
セオリー通りとはよく言うが、下げ潮時、水門から押し出された水は一度本流に向かい、下げの流れによってまた岸際に押される。
その水が当たる所で釣る!が毎年のパターン。
ルアーも色々と投入してみた結果、CDシリーズが圧倒的に強かった。
リトリーブ中ではなく、チョンの後の緩やかなフォールでバイトが出るところを見るとエビカニ系なのかなー。
ちなみに色々と、と書いているが投入してみたのは以下の通り。
ビーフリーズ、ハチマル、タイトスラローム、TKLM、BLAST。
釣れるには釣れるけど、一番深い気持ちのいいバイトが出たのがCDシリーズでした。
往年の名作は強いという事で(^^)
そうそう。
今日小学生の高学年くらいの子供たちがこんな事を言っていた。
東京駅、列車の掲示板を見ていた子達の一人が問いかけた。
「各駅と回送どっちで行く!?」
「決まってんだろ、早い方!!」
JRの時刻表。
確かに、各駅停車と回送ってなっていたんだ。
決して快速と聞き間違えたわけでもなく、小学生の高学年の子が間違えたわけではない。
僕は心の中で突っ込むのである。
「回送に乗ったらお前ら全員海浜幕張の車庫行きだぜ!」
乗れませんけどね(^^)/(笑)
どうしてか、雨の日にしか釣れないポイント。
雨が降ると、水門からチョロチョロと(場合によってはドバドバ)水が流れ出す場所。
そこで毎年やる釣りを、今年もしてみたのですがやはり釣れるんですな(^^)
不思議な事に、晴れている日には一切のバイトなし。
やはりキモは雨によって流れる水なのだろう。
セオリー通りとはよく言うが、下げ潮時、水門から押し出された水は一度本流に向かい、下げの流れによってまた岸際に押される。
その水が当たる所で釣る!が毎年のパターン。
ルアーも色々と投入してみた結果、CDシリーズが圧倒的に強かった。
リトリーブ中ではなく、チョンの後の緩やかなフォールでバイトが出るところを見るとエビカニ系なのかなー。
ちなみに色々と、と書いているが投入してみたのは以下の通り。
ビーフリーズ、ハチマル、タイトスラローム、TKLM、BLAST。
釣れるには釣れるけど、一番深い気持ちのいいバイトが出たのがCDシリーズでした。
往年の名作は強いという事で(^^)
そうそう。
今日小学生の高学年くらいの子供たちがこんな事を言っていた。
東京駅、列車の掲示板を見ていた子達の一人が問いかけた。
「各駅と回送どっちで行く!?」
「決まってんだろ、早い方!!」
JRの時刻表。
確かに、各駅停車と回送ってなっていたんだ。
決して快速と聞き間違えたわけでもなく、小学生の高学年の子が間違えたわけではない。
僕は心の中で突っ込むのである。
「回送に乗ったらお前ら全員海浜幕張の車庫行きだぜ!」
乗れませんけどね(^^)/(笑)
- 2012年6月14日
- コメント(1)
コメントを見る
たかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント