プロフィール
tonshachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:24392
QRコード
▼ 本命、そしてうれしい外道
- ジャンル:釣行記
7月 9日(土) 01:30~04:30 湾奥河川河口部
7月10日(日) 04:30~07:00 湾奥河川中流部
07:15~08:00 湾奥河川河口部
いやー、久しぶりの釣りログ更新となってしまいました。
そうです、本命がつれてなかったんです...
前回の釣果から1週間ちょっとでしたが、
この期間はラーボさんが爆釣でした。。
あまりに釣れるので、エイハンター→ボラマニアと
若干ランクが下がってしまいましたw
○7月 9日(土) 01:30~04:30 湾奥河川河口部
しむさん、桜吹雪さんが既に河口にいるようなので、
仕事から帰宅後、河口へ直行しました。
しむさんは既にクロダイげっと済みでした。
3人で地域社会への貢献について議論(嘘w)していると
まもなくozapyさん、肇さんが合流。
2人とも浸かり装備で登場でしたが、
どれもあこがれるようなものばかりで、影響受けやすい自分としては
なるべく見ないようにしてましたw
久々のナイトゲームだったこともあり、いろいろやってみたいことが
ありました。
ナイトジギングだったり、デイゲームと同じやり方だったり。
まだまだシーバスのパターンを読んだりというのはできないので、
まずは自分の得意なやり方を通すことにしました。
結果ですが...
ボラ10以上、コイ1、シーバス1、クロダイ1バラし。
しむさんと一緒に投げてましたが、
二人で何匹のラーボさんを釣ったことか...
表層にボラが群れてたのでなるべくボトムとりたかったのですが、
潮位がかなり低く、油断すると高確率で根掛かりの状況だったので
なんとも攻めにくい感じでした。
シーバスが釣れたのは正直まぐれですが、
ラーボさんの群れの中にもしっかりとシーバスがいるのが確認できて
よかったです。

・サイズは小さいですが、出会いに感謝です!
ちなみに、ランディングは肇さんに手伝って頂きました!
肇さん、あざーっす!
しむさん、桜吹雪さん、ozapyさん、肇さん、ありがとうございました!
またご一緒させてください!
○7月10日(日) 04:30~07:00 湾奥河川中流部
なんとか早起きに成功し、まずはいつものポイントへ。
ポイントに着くと、相変わらずラーボさん高活性...
このポイント、手前数メートルにブレイクが存在していて、
手前で魚に暴れられるとゴロタにラインが擦れ、かなりの
高確率でラインブレイク...
それは今日も例外ではなかった...
ファーストヒットで、もう左右に走る走る...
その勢いは岸際に寄せても衰えることなく続く。
ラインがゴロタに擦れる非常にいやな感じが手元に伝わってくる。。
そしてあえなくラインブレイク...泣
このパターン、今週すでに5、6回目です。。
ラインブレイクは魚にも自分にも優しくない、最悪の事態ですね。。
気を取り直してかなりボトム付近狙ってたところ
またまたヒット!
いやー、今回も左に右に凄い勢いで走る。。
明らかにラーボさん。。
もうラインブレイクは嫌なので、ロッドパワーと
ライン強度を信じてドラグをガチガチに閉める!
少しずつドラグを閉めこんでいったところ、
ある時点を越えてから、強烈突っ込みでもほぼラインださなくなりました。
そして釣れたのはやはり...
巨大ラーボさんでした...w
ラインブレイク回避するために、次からは
ドラグガチガチで勝負したろう!、と誓いました。
そんなこんなで河口へ移動...
○7月10日(日) 07:15~08:00 湾奥河川河口部
河口に着くと、浸かり人が一人。
こっちを見て手を振ってるw。
フェロモン系クロダイハンター、しむさんでしたw
きもち良さそうに浸かっているしむさんをスルーしてw、
前日と同じポイントへ移動。
そしたら間もなくしむさんもやってきました。
今日は既にクロダイ2枚ゲットしているとのこと。
”いやー、シーバス釣れる気がしないよぉ~”って、
そんだけクロダイ釣ってれば十分じゃん!
準備していざキャスト開始。
この日もかなり潮位低く、根掛かりに気をつけならがキャストすること数投目。
”ゴッ!”あっ、根掛かりっぽい...
”ジッ、ジーーッ!”うわっ、ヒットしてんじゃん!
水面に顔を出したときは明らかにシーバスでもボラでもコイでもエイでもないw、
クロダイの顔がはっきりと見えました!
左右に走り、岸際では何回も突っ込まれましたが、
しむさんのナイスアシストでタモ入れして頂き、なんとかキャッチできました!
しむさん、あざーっす!

・こんなうれしい外道は初めてです!

・一応、初のブツ持ち画像を載せときますw
対岸ではハナトモさんが本命ゲットしている様子。やっぱすげーっす!
(もちろん、巨ゴイや親友ラーボさんもw)
しむさんが珍しく家庭のことを考えて帰宅した後w
少しだけキャスト続けましたが、いつも通りヒットルアーを
根掛かりロストして帰宅しました。。
なにはともあれ、新魚種のクロダイを追加できて
非常にうれしい釣行となりました。
※twitter等でコメント頂いたみなさん、本当にありがとうございました!
※まだまだ外道釣りたいと思いますので、期待していてくださいねw
7月10日(日) 04:30~07:00 湾奥河川中流部
07:15~08:00 湾奥河川河口部
いやー、久しぶりの釣りログ更新となってしまいました。
そうです、本命がつれてなかったんです...
前回の釣果から1週間ちょっとでしたが、
この期間はラーボさんが爆釣でした。。
あまりに釣れるので、エイハンター→ボラマニアと
若干ランクが下がってしまいましたw
○7月 9日(土) 01:30~04:30 湾奥河川河口部
しむさん、桜吹雪さんが既に河口にいるようなので、
仕事から帰宅後、河口へ直行しました。
しむさんは既にクロダイげっと済みでした。
3人で地域社会への貢献について議論(嘘w)していると
まもなくozapyさん、肇さんが合流。
2人とも浸かり装備で登場でしたが、
どれもあこがれるようなものばかりで、影響受けやすい自分としては
なるべく見ないようにしてましたw
久々のナイトゲームだったこともあり、いろいろやってみたいことが
ありました。
ナイトジギングだったり、デイゲームと同じやり方だったり。
まだまだシーバスのパターンを読んだりというのはできないので、
まずは自分の得意なやり方を通すことにしました。
結果ですが...
ボラ10以上、コイ1、シーバス1、クロダイ1バラし。
しむさんと一緒に投げてましたが、
二人で何匹のラーボさんを釣ったことか...
表層にボラが群れてたのでなるべくボトムとりたかったのですが、
潮位がかなり低く、油断すると高確率で根掛かりの状況だったので
なんとも攻めにくい感じでした。
シーバスが釣れたのは正直まぐれですが、
ラーボさんの群れの中にもしっかりとシーバスがいるのが確認できて
よかったです。

・サイズは小さいですが、出会いに感謝です!
ちなみに、ランディングは肇さんに手伝って頂きました!
肇さん、あざーっす!
しむさん、桜吹雪さん、ozapyさん、肇さん、ありがとうございました!
またご一緒させてください!
○7月10日(日) 04:30~07:00 湾奥河川中流部
なんとか早起きに成功し、まずはいつものポイントへ。
ポイントに着くと、相変わらずラーボさん高活性...
このポイント、手前数メートルにブレイクが存在していて、
手前で魚に暴れられるとゴロタにラインが擦れ、かなりの
高確率でラインブレイク...
それは今日も例外ではなかった...
ファーストヒットで、もう左右に走る走る...
その勢いは岸際に寄せても衰えることなく続く。
ラインがゴロタに擦れる非常にいやな感じが手元に伝わってくる。。
そしてあえなくラインブレイク...泣
このパターン、今週すでに5、6回目です。。
ラインブレイクは魚にも自分にも優しくない、最悪の事態ですね。。
気を取り直してかなりボトム付近狙ってたところ
またまたヒット!
いやー、今回も左に右に凄い勢いで走る。。
明らかにラーボさん。。
もうラインブレイクは嫌なので、ロッドパワーと
ライン強度を信じてドラグをガチガチに閉める!
少しずつドラグを閉めこんでいったところ、
ある時点を越えてから、強烈突っ込みでもほぼラインださなくなりました。
そして釣れたのはやはり...
巨大ラーボさんでした...w
ラインブレイク回避するために、次からは
ドラグガチガチで勝負したろう!、と誓いました。
そんなこんなで河口へ移動...
○7月10日(日) 07:15~08:00 湾奥河川河口部
河口に着くと、浸かり人が一人。
こっちを見て手を振ってるw。
フェロモン系クロダイハンター、しむさんでしたw
きもち良さそうに浸かっているしむさんをスルーしてw、
前日と同じポイントへ移動。
そしたら間もなくしむさんもやってきました。
今日は既にクロダイ2枚ゲットしているとのこと。
”いやー、シーバス釣れる気がしないよぉ~”って、
そんだけクロダイ釣ってれば十分じゃん!
準備していざキャスト開始。
この日もかなり潮位低く、根掛かりに気をつけならがキャストすること数投目。
”ゴッ!”あっ、根掛かりっぽい...
”ジッ、ジーーッ!”うわっ、ヒットしてんじゃん!
水面に顔を出したときは明らかにシーバスでもボラでもコイでもエイでもないw、
クロダイの顔がはっきりと見えました!
左右に走り、岸際では何回も突っ込まれましたが、
しむさんのナイスアシストでタモ入れして頂き、なんとかキャッチできました!
しむさん、あざーっす!

・こんなうれしい外道は初めてです!

・一応、初のブツ持ち画像を載せときますw
対岸ではハナトモさんが本命ゲットしている様子。やっぱすげーっす!
(もちろん、巨ゴイや親友ラーボさんもw)
しむさんが珍しく家庭のことを考えて帰宅した後w
少しだけキャスト続けましたが、いつも通りヒットルアーを
根掛かりロストして帰宅しました。。
なにはともあれ、新魚種のクロダイを追加できて
非常にうれしい釣行となりました。
※twitter等でコメント頂いたみなさん、本当にありがとうございました!
※まだまだ外道釣りたいと思いますので、期待していてくださいねw
- 2011年7月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント