プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:58783

QRコード

爆釣だったが・・・・

【真鯛 11.05.12】
 昨日見つけた小型ながらも真鯛の群れ!
そいつらを迎撃するために、真っ先にそのポイントを目指した。
ポイントに到着すると魚探には良い反応が映っている。
水深は40mを切るくらいだったので、
imaのGUN吉40g(アカキン)をチョイスし開始した。
ボトム近くまで落としスローリトリーブ。
2~3回目くら…

続きを読む

真鯛を探す旅!(笑)

【真鯛 11.05.11】
 短い時間だったとはいえ、2日連続で真鯛ボウズ・・・・。
今回は真鯛の群れを探す旅だ。
まずは5/7に釣れたポイントをチェック。
根についているベイトに真鯛もいそうだったが反応なし・・・・。
あまり粘らずGPSにマークしたところを少しずつチェックしていった。
4/18に良型メバルを釣ったポイント…

続きを読む

群れはどこに行ったの?(涙)

【真鯛 11.05.09】
 5/7に絶好の群れを見つけることができたが、
翌5/8は風が強くて出船できず・・・・。
5/9も風が強かったが、風予報とにらめっこしながら15時頃出船した。
 当然、5/7のポイントに入った。
若干ウロウロしたのち、魚探は良い反応の群れを捉えることができた。
前回の終盤のように、反応までジグが落…

続きを読む

先制、中押し、ダメ押し!(笑)

【真鯛 11.05.07】
 今回で5日連続出船だ。(笑)
自分のメインエリアに徐々に真鯛が来ていることを感じていた。
果たして今回は?
 出船は4時半ごろ。10分ほどでメインエリアに到着。
前日より若干浅いところを、ゆっくりとチェックしていった。
と、すぐさま入れ食いパターンの反応を発見!
imaの六十郎(アカキン)をボ…

続きを読む

今日も良型真鯛キャッチ!

【真鯛 11.05.06】
 昨日、今季初真鯛をキャッチし、気持ちが楽になった。
今回はメインエリアのチェックを昨日に続けて行った。
真鯛は釣れなくてもいい、ダメならメバルをねらおうと思っていた。
最初のエリアでは、魚探に映る反応はフグばかり。
こいつらはスルーして、少しずつ違うエリアに向かっていた。
真鯛らし…

続きを読む

ようやく初真鯛!

【真鯛 11.05.05】
 苦節〇日(笑)、
ようやく今季初真鯛をキャッチできた!!!
5/3は、ホームグランドより少し範囲を広げてチェックしたが撃沈・・・・。
5/4は、前夜たまたま手に入れた爆釣情報を元に「裏竜飛」へ。
しかし、私に釣れる真鯛はいなかった・・・・。
5/5、まずは「裏竜飛」へ。
前日みたいに固執せず、…

続きを読む

前日は入れ食いだったが・・・・

【真鯛 11.05.04】
 5/3の真鯛釣行で本命に会えなかった・・・・。
その夕方、癒されそうとH港にクロソイをねらいに行ったら、
暗い中2艘のボートが戻ってきて、話を聞いたら真鯛が入れ食いだったらしい。
5/4の攻める場所は決定!
ほとんど攻めたことがない「裏竜飛」に行くことにした。
あ、H港のクロソイは釣れません…

続きを読む

真鯛はどこにいるの?

【真鯛 11.05.03】
 真鯛ってこんなに難しかったかな~?
まだ回っていていないだけなのかな~?
魚探にはそれらしい反応がたまに出るけど、その回数が少なすぎ・・・・。
ということで、今回も真鯛の顔を見ることができなかった・・・・。
風が強い日が続き久々の出船だったので、当然気合が入っていた。
目星をつけて…

続きを読む

居場所を見つけられず・・・ 【ボート 11.04.27】

【ボート 11.04.27】
 見つけられませんでした・・・・、真鯛の居場所を。
現在攻めている三厩(みんまや)は、昨年の8月に初めて訪れたので、
春のポイントやパターンが全然わかりません・・・・。
小泊や竜飛で釣れているので、こちらでも釣れると思うのですが・・・・。
 今回はトドにもクジラにも会いませんでした。(…

続きを読む

鈴木斉さんin青森県十和田市

 青森県十和田市の鈴木つり具さん主催の釣り具展示会に行ってきました。
いつもはこの手の催し物にあまり興味がないのですが、
fimoのエグゼクティブでもある『鈴木斉さん』が
来られるというのが一番の理由!
また、釣り東北社現編集長の『カチローさん』が、
私のことを覚えているかも確かめたかった。(笑)
カチローさ…

続きを読む