プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:58447

QRコード

群れはどこに行ったの?(涙)

【真鯛 11.05.09】

 5/7に絶好の群れを見つけることができたが、

翌5/8は風が強くて出船できず・・・・。

5/9も風が強かったが、風予報とにらめっこしながら15時頃出船した。



 当然、5/7のポイントに入った。

若干ウロウロしたのち、魚探は良い反応の群れを捉えることができた。

前回の終盤のように、反応までジグが落ちるとその反応が消える・・・。

でも、根回りに差し掛かるとベイト反応は消えず、ジグを追う場面もあった。

数百メートル流されたが、残念ながらノーヒット。

同じところを流そうと潮上がりしたが、群れが移動したのか、

良い反応を捉えることができなかった・・・・。



その後はあっちこっちをウロウロ・・・・。

前回たくさんいたベイトはどうやら移動してしまったみたいだ。

結局、ホッケを1回ヒットさせただけでタイムリミットとなった・・・・。




【真鯛 11.05.10】

 4時半頃出船。

前日の反応の薄さが信じられない。

というか、あそこで釣れてもらわないと困る。(笑)

ということで、前日夕方と同じポイントに入った。



群れは?

いったいどこに行ってしまったのだろうか?

ベイト反応も薄い・・・・。



霧雨で陸地が見えなかったので、方向感覚がつかめない。

メガネは水滴で見づらくなるし。(笑)

それでも頑張って反応を探したが、結局見つけることができなかった。



ここで大きく移動。

もう少しすれば平舘が爆発するはずだが、

そちら方面に行ったことがなかったので、

ポイント開拓のつもりで行ってみた。



鋳釜崎沖で真鯛らしい反応があったが、かなり薄い。

高野崎沖まで行ってみたが、こちらも同様だった。



で、もう一度最初のポイントに戻ったが、

予報通りに風が強くなってきたので、予定通りに終了することにした。



明日はほぼ一日出船できそうだが、

どのようにゲームを組み立てるべきか思案のしどころである。


コメントを見る

tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ