プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:58794
QRコード
海アメ 11.02.23
- ジャンル:釣行記
- (青森県)
昨日に続いて、午後から海アメをねらってみた。
場所は、青森県のメジャーポイントのYサーフ。
昨日の午後から東風なので、当然べた凪である。
潮汐は13時過ぎに干潮。
満潮に向かって潮が動き、それに伴って海アメが回遊してくることを期待した。
ちなみに、私は海アメにとって上げがいいのか下げがいいのかわからない…
場所は、青森県のメジャーポイントのYサーフ。
昨日の午後から東風なので、当然べた凪である。
潮汐は13時過ぎに干潮。
満潮に向かって潮が動き、それに伴って海アメが回遊してくることを期待した。
ちなみに、私は海アメにとって上げがいいのか下げがいいのかわからない…
- 2011年2月23日
- コメント(1)
メバル 11.02.22
2/22、さて今晩はどこに行こうか?
竜飛灯台の風をチェックすると東8m。
こちらに来てから東風ではやったことがない。
老体のため(笑)、向かい風の中ではやりたくないので、
どこでキャストするかしばし悩んだ。
で、最も近いM港のあそこを調べてみることにした。
ここに決めた一番の理由は、風向きよりも実はガソリ…
竜飛灯台の風をチェックすると東8m。
こちらに来てから東風ではやったことがない。
老体のため(笑)、向かい風の中ではやりたくないので、
どこでキャストするかしばし悩んだ。
で、最も近いM港のあそこを調べてみることにした。
ここに決めた一番の理由は、風向きよりも実はガソリ…
- 2011年2月23日
- コメント(2)
メバル 11.02.21
2/21、今回もポイント開拓はお休み。
前夜キープした魚を食べたくて、釣りを短時間にしたかったから。(笑)
さばいて下ごしらえを終えたメバルをあとは揚げるだけ。
そして、クロソイとメバルの刺身は冷蔵庫の中。
『一番実績のあるH港で10匹釣ったら終了!』
という目標で自宅を出発した。
常夜灯の下からキャスト開始。…
前夜キープした魚を食べたくて、釣りを短時間にしたかったから。(笑)
さばいて下ごしらえを終えたメバルをあとは揚げるだけ。
そして、クロソイとメバルの刺身は冷蔵庫の中。
『一番実績のあるH港で10匹釣ったら終了!』
という目標で自宅を出発した。
常夜灯の下からキャスト開始。…
- 2011年2月22日
- コメント(1)
メバル 11.02.20
今回は地元のポイント開拓はお休み。
釣友と合流してのプチ遠征だ。
集合場所の夏泊半島の漁港に到着すると、釣り人が誰もいない・・・・。
ここは平日でも「大会でもあるの?」っていうくらい人が多い時があるのに・・・・。
案の定、岸壁沿いは海草だらけで釣りにならない・・・・。
広範囲に探ってみたが、どこもかし…
釣友と合流してのプチ遠征だ。
集合場所の夏泊半島の漁港に到着すると、釣り人が誰もいない・・・・。
ここは平日でも「大会でもあるの?」っていうくらい人が多い時があるのに・・・・。
案の定、岸壁沿いは海草だらけで釣りにならない・・・・。
広範囲に探ってみたが、どこもかし…
- 2011年2月21日
- コメント(0)
メバル 11.02.19
さあ、今晩もメバルポイントを探しに行こう!
竜飛灯台では西の風13~14m。問題はない。
まずはS港をじっくり探るつもりで車を走らせた。
途中ショートバイトがあったが、ほとんど反応がない。
そのショートバイトの感触からして、魚が居ても小さそうだ・・・・。
開始からしばらくしてようやくヒットしてくれたのは、
…
竜飛灯台では西の風13~14m。問題はない。
まずはS港をじっくり探るつもりで車を走らせた。
途中ショートバイトがあったが、ほとんど反応がない。
そのショートバイトの感触からして、魚が居ても小さそうだ・・・・。
開始からしばらくしてようやくヒットしてくれたのは、
…
- 2011年2月20日
- コメント(1)
メバル 11.02.17
2/17、今回は前夜見つけた磯の下見をしようと明るいうちに出動した。
「おっと、その前にI港のポイントも明るいうちに見よう」と寄り道。
「もう少し飛距離があればおもしろいかも?」ということを確認し車を走らせた。
ここでふと思った。
風が珍しく南。
といことはYサーフはべた凪のはず。
ちょうどその前を通る。…
「おっと、その前にI港のポイントも明るいうちに見よう」と寄り道。
「もう少し飛距離があればおもしろいかも?」ということを確認し車を走らせた。
ここでふと思った。
風が珍しく南。
といことはYサーフはべた凪のはず。
ちょうどその前を通る。…
- 2011年2月18日
- コメント(0)
メバル 11.02.16
2/16、今回もポイント開拓ともう一つのテーマを持って出動。
午前中は風速20mくらいだったが、自宅を出るときには風速15mくらいまで落ちていた。
ポイント選択の要素として「風裏」ははずせない状況だった。
初めてのHR港に到着すると、車が3台停まっていてここにもヤリイカねらいの釣り人が先行していた。
まずは今…
午前中は風速20mくらいだったが、自宅を出るときには風速15mくらいまで落ちていた。
ポイント選択の要素として「風裏」ははずせない状況だった。
初めてのHR港に到着すると、車が3台停まっていてここにもヤリイカねらいの釣り人が先行していた。
まずは今…
- 2011年2月17日
- コメント(1)
メバル 11.02.15
今回はクロソイをメインにいく予定でしたが・・・・。
まずはT港に行ってみました。
TurtleHead(3g)+TRILOBITE(S)をセットし、ボトムを中心に攻めてクロソイがウハウハ!
そして良型メバルがヒットしてくれれば!
という目論見でしたが、、風が強すぎて寒すぎました・・・・。
上記のリグを根がかりでロストし、早々…
まずはT港に行ってみました。
TurtleHead(3g)+TRILOBITE(S)をセットし、ボトムを中心に攻めてクロソイがウハウハ!
そして良型メバルがヒットしてくれれば!
という目論見でしたが、、風が強すぎて寒すぎました・・・・。
上記のリグを根がかりでロストし、早々…
- 2011年2月16日
- コメント(0)
メバル 11.02.14
今晩のメバルも苦戦でした・・・・。
前回のリベンジを期してまずはI港へ。
風も波もなく、「これはいただきだな!」と思いましたが、
期待に反して一向にバイトがありません・・・・・。
ファーストキャストから数十分後、ようやくヒットしてくれたのはメバル(17㎝)でした。
ヒットルアーは、imaのTRILOBITE(SS)。
…
前回のリベンジを期してまずはI港へ。
風も波もなく、「これはいただきだな!」と思いましたが、
期待に反して一向にバイトがありません・・・・・。
ファーストキャストから数十分後、ようやくヒットしてくれたのはメバル(17㎝)でした。
ヒットルアーは、imaのTRILOBITE(SS)。
…
- 2011年2月15日
- コメント(1)
最新のコメント