プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:58441

QRコード

問題です、最後のチョンボは何?(笑) 【メバル 11.04.15】

【メバル 11.04.15】

 ちょっと理由があって、「H港の釣り切り作戦」はお休み。

一番の理由は、H港の魚を温存しておきたいから。

数日中には再開します!



で、今回もM港の常夜灯ポイント①からスタート。

いや~、釣れないッス!

なんとかかんとか下のレンジでメバル(17㎝)がヒットしたけど、

あとはどのレンジを攻めてもダメでした・・・・。


釣れない理由は何で、先日釣れた条件は?

釣れなくても通っていれば何かが分かるかもしれないので、

もうしばらく通ってみたいと思ってます。



次は前夜と同じく常夜灯ポイント②へ。

前夜はまさかのノーバイトだったけど、

こちらではいつものようにメバル(16~17㎝)が2匹釣れてくれた。

ここは数を望めないので、この2匹で十分かな?



で、前夜と同じ発想で大きく移動することにした。

私のメインのポイントのH港は自宅から3キロ、M港は1キロ程度。

これから目指すT港は13キロもある。まさしく大移動だ!(笑)


以前の釣りログでソル友のちゃーまさんに笑ってもらえた

「アオリを釣ったことがないアオリポイント(笑)」でキャスト開始。

消波ブロックに平行にTRILOBITE(S)を泳がせた。

と、このポイントの1投目からヒット!

このポイントでの初めての魚は、まあまあサイズのクロソイ(27㎝)だった!





そして、2投目でもヒット!

このポイントで初めて釣れたメバルは15㎝だった!




3投目は?

もちろんヒット!(笑)


サイズアップしたメバル(18㎝)をキャッチ!



さすがに4投目は釣れないでしょ?

いえいえ、メバル(18㎝)がヒットの4連発でした。(笑)



メバル(16㎝)を追加した後、この消波ブロックから離れてオープンエリアをチェックしてみた。

どこかにフィーディングエリアはないか?

今回はそれを見つけることはできなかった。


その間ヒットしたのは、人生初となるオウゴンムラソイ(18㎝)だった。





ここまでTurtleHeadの2gを使っていたが、それをロストし1gにしてみた。

消波ブロックポイントに戻り、これでメバル(18㎝)を足元でキャッチしたが、

飛距離の関係でこちらでは2gのほうが断然いい。

交換してキャストを再開した。



あ、ここで私は大きなチョンボをしました。

さて、問題です。

そのチョンボとはなんでしょうか?

次の2択から選んでください!


A ワームをつけないでキャストした


B キャストするときワームをつけなかった

 
正解者には私の愛をプレゼントします!(笑)


雨が降ってきたし、重度のバックラッシュのため、今回の釣行はここまでとしました。(笑)

コメントを見る

tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ