プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:343121
QRコード
▼ 初!!
- ジャンル:釣行記

最近バタバタしておりまして、入山したものの人生と言う脇道に迷っておりました。ハハハ…ハ。
まぁそんなこんなでこれからガンガン登りますので、引き続き皆様よろしくお願い致します。
6月某日、PM10:00。
期待と不安を胸に、先日送られて来たテストジグを握りしめ、一路、名古屋港へと車を走らせた。
実は今、私はとあるチャンスをいただき、これまたとある人の元で下積みをさせていただいているのである。
現地に付き、早速タックルをセットする。港湾部のバースや岸壁周りがポイントとなる為、短めのロッド、カーディフ7.6MLにステラ3000、1.5号のPEにリーダ一20lbを1ヒロ取る事にした。
とりあえず魚の活性を見るため、白銀灯周りを邪道のヨレヨレ(パールチャート)で探ってみる…
。
すると何と一投目でヒット!
サイズは40cmにも満たない最近の名古屋港アベレージサイズだが、やはり釣れれば嬉しい。
しかしその後が続かず、そのまま満潮潮止まりを迎え一時休憩。
30分程の休憩の後、潮が動きだし、いよいよテストジグを装着。
バレーヒルサルカンスナップに、がまかつアシスト59ライト1番をセット。
まずは岸壁沿いにバーチカルに落としていく…
着底させてロングジャーク、時よりフォールを混ぜて巻き上げると、ゴゴンと明確なアタリ!
スイープに合わせゴボウ抜き。とりあえず一匹釣れた事に一安心。
と、ここまでは普通のジグと何ら変わりはない。今回はこのジグのシークレットな部分を試すのが任務だ。
そして明暗部に再びキャスト。
ジギングの要領で一度着底させてから、ショートピッチで様子をみて、もう一度べイルを起こして着底…を繰り返す。
すると着底後、巻き上げと同時に鋭いアタリが手元に伝わった!
久し振りとなる重量級のファイトにサイズアップを確信。ミノーでは穫れなかった引きだ!
エラ洗いを繰り返し寄ってきたのは目測60cmクラスのナイスサイズ!(この時期の名古屋港での話です)
だが足場が高く、足元でバラしてしまう…。
しかしそれでパターンを掴み、何とその後三連続ヒット!
それからも着底後の巻き上げ、フォール中のバイトが無数にあり、このジグのポテンシャルの高さを垣間見た「爆釣テスト」にて終了とした。
次回は南紀で試してみたいな…と思うTOMMYなのでした。
- 2010年6月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント