超絶 凄技だぁ!

  • ジャンル:日記/一般
先週、日曜日、揖斐川満潮からの下げ。
ボイルはするが、難しいハクパターン。

表層をネチネチするけどルアーには見向きもしません。

ボトムを流すとエイが釣れるのでバイブ禁止にしてましたが、あまりのストレスっぷりにナレージ投入して帰るかぁと一投目。

ゴゴン!ぐいぐい!エイじゃねぇ!よしゃぁー!と思った矢先。 フサっ。。。

ナレージ殉職。。。くやしくてくやしくてちくしょー!と叫ぶ。

PEから切れており、岩に擦れた模様。。。くやしい半面、ごめんなぁと思う。

HOPEに火を付け、気持ちを落ち着かせて悩む。

まだやる?帰る?自問自答を繰り返しながらリーダーを結ぶ事を決意。

そして再度結んだルアーは、またもナレージw

再度、アップに投げ、先ほどのピンをナレージでボトムすれすれをリフト&フォールすると、

ゴゴン!ひょーwっとテンション上がり巻くもエラ洗いしないのはまさか。。。

cfofmtpjp2n96dna4ua3_480_480-7cd4386a.jpg

揖斐川特産のゴイニー。ほんと沢山いる。

ルアーを外そうとフィッシュグリップでつかみ反転させると

omhazo34ouuk6ge5cdgc_480_480-ed06179c.jpg

先ほどの奴は君だったのねぇw
どんだけお腹空いてたの?
それともナレージがニゴイキラーなの?
それともおいしくルアーを動かしてたの?
超絶凄技でルアーを回収してリリース。

気を取り直してHOPEに火をつける。

次の希望はもちろんスズキ様。

リーダーは傷ついていなかったので再度ナレージ様投入。

ニゴイのピンは避けて、正面に投げてみる。

リフト&フォールの小気味よいバイブレーションをリズミカルにすると、

ココン!またシー様か!ニゴイでは無さそうだけどサイズが小さい。。。

ごり巻きで重いだけやし、だけど生命感あるしと思ったら。

x5vrdkpoa2s9t7ufdird_480_480-50ba68b4.jpg

 ウナギ様でしたwもうくねくねルアーに巻きつくもんだから外すのに一苦労。。。揖斐川産天然ウナギ!

ナレージが凄いのか?自分のスキルが超絶凄技なのか?

ナレージ回収にウナギに変な日でした。

シー様の方は雨後の濁りでかなりどちゃ濁りですが、ぽつぽつ釣れてます。

6月13日土曜日、揖斐川干潮21時44分水温22度。
AM2時30ごろ。エイ&ニゴイ&ウナギは避けたいのでバイブレーション系は持ち込まず。
LONGIN LEVIN 20gボラレンジホロにて



pch9hrkfjsmupsntywmy_480_480-0e816163.jpg

70にとどかず69cm。上げの潮と下がる川の流れの線上で食いました。一匹釣れたのと睡魔で納竿。

LONGINルアー結構好きでよく投げます。釣れるのは確かなんですが、小さな事なんですが、LONGINルアーってサイズ表記がしてあるんですよねぇ。忘れっぽい自分にはこの親切がすごくありがたく使用しています。ftz3idwgnox8bn2vnro3_480_480-57d49fdd.jpg

フランキーにしろキックビートにしろボラカラーが揖斐川ではよく釣れる気がしまっす!


 

コメントを見る