プロフィール
moto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:100537
QRコード
▼ 湘南メッキは何処に、、、
- ジャンル:日記/一般
今年は何やら奴らがすぐそこに着ている気がして、まだ7月半ばというのにメッキポイントに度々調査に、、、、
更に、先日の魚竹さん”湘南メッキ開幕♪”宣言で来ているのは証明されている事もあって期待感が高まりますね♪
とりあえず、プラグメインで青物かセイゴ、運が良ければ第一陣の豆メッキの姿が確認できるんじゃないかということで、近所のポイントから調査です。
先々週、豆青物三種(小サバ、ワカシ、ショゴ)の回遊にちょうどアタッたポイントですが、この日はベイトがあまり溜まっておらず、、、
浅場を丁寧に探っていると、、、

コツン、ぷるっぷる、、 豆ソゲでした。
この辺でも稚魚の放流をしているようなので、そーっと針を外して優しくリリース(^_^;)
この後も早い時期にメッキが溜まる浅瀬周りを、あの高速チェイスを期待してチェックしますが微かなショートバイトは有るものの、メッキの姿は確認できません。
試しに、数回トゥイッチの後にスゥ~っとユルーイジャークを入れると、、、

やっぱりお前さんか~い! このサイズのセイゴが河口近くに沸いているようです。
ちょっと移動して沖側でなにやら細長いベイトフィッシュぐらいの奴らが付いてくるなぁ~と思ったら使い古しのえんぴつサイズ、、、

今までに釣った最小サイズ、しかもベリーフックにちゃんと食ってきていますぅ(^_-)
今年は見かけないと思ったら、成長が遅れているみたいですね。
そして先週末、、、台風12号のウネリがキツかったので、朝一東からランガン、、、
濁りとウネリで青物は全滅、とりあえずどこでも豆セイゴは遊んでくれます。

プラグで食わせきれないので、JHワームで縦に誘うと狙い通り、、

しかし、メッキは確認できず、AM9時過ぎると殺人的な暑さに撤退、、、
この日の夕方、風とウネリが更にキツくなったので夕涼みがてら河口の橋の下をチェックしてみると、セイゴと違う鋭いショートバイトが数回、、
フッキングできないのでスローなワンピッチジャークで食わせの間を入れてみたところ、強烈な反転食いに続いて金属的な首振り、、、
平たい魚特有のヒラを打って突っ込む引きが一瞬メッキと思いましたが20cmちょいのチンチンでした(^。^)

最近、散歩中にお父さんサイズの40が見えていたので、居るのは知っていたんですが小さくてもプラグで釣れるとかなり嬉しい(^。^)
しかし、メッキは何処~ 今週末も台風11号の影響が、、、
今年のメッキシーズンを予測する上でも早く初メッキに遭遇したい今日この頃であります。
- 2014年8月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント