プロフィール
moto
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:103271
QRコード
▼ 湘南メッキ3連休にホゲるも、、、
- ジャンル:日記/一般
もう10月も後半に突入ですねぇ
湘南メッキ、この前の3連休からです。
9月に見つけた20cmオーバーの群れが忘れられなくてひが~しのポイントを数カ所ランガン、、、
結果から言うと数回チェイスは有ったもののノーバイト、、、
何かオカシイです。この時期に10cm前後の複数の群れを確認しました。
前回そこそこ釣れたポイントも見える魚は全てサイズダウン、、、、
新しい群れと入れ替わった? (*_*;
早々に引き揚げて、午後上げ潮のタイミングで最近コンスタントに釣れているポイントへ
いつもの常連さんお二人が暴風のなか入っていたので、ようすを伺うと濁りと強風で釣りづらいけどなんとか2つづつ出ているそうです。
風も収まってくる予報なので暫くノンビリ眺めて居ましたが、最近気にいっているドシャローのポイントに潮が入っています。
濁りもきついし釣れそうに見えないんですけどね(^_-)
先日来アタっている謎のルアーをピンポイントにキャストしてみると、、、、

ヤッパリ出てくれました!
アベレージサイズ、、、、小さい(>_<)!
でも、お約束で出てくれると凄くうれしいです!
ちょうど散歩していた、中国人の観光客の集団が凄く不思議そうに濁った浅瀬を覗きこんでました(^^♪
この日は、これで満足!
っがこの後連休残りの二日完全にホゲホゲ~(T_T)/~~~
何かオカシイ~ ベイトはそこそこ溜まっているのに、見える魚は皆活性が低い、、、、完敗でした。
そして、この週末、、朝一の大潮上げいっぱいから下げのタイミングに出撃!
ポイントには、大小ベイトがウジャウジャ、、沖の方では、たまに大規模なボイルが起きます。
気合と期待に反して、、、、反応が薄く、、、
このチビちゃんのみ、、、
寒さと前回からのイヤ~なムードを引きずって早々に撤退することにしました。
この日は、ちょっと昼間に用事があったので夕マズメにサクッと1時間メジャーポイントへ、、、
ポイントに到着すると16時30分、、、狙っていたポイントには釣り人はおらず、ちょっと外れた流れ出しにメッキマンが一人のみ(^。^)
風の影響もウネリもほとんどなく雰囲気は最高です!
水面を観察すると、、、、何やらグルグル円を描いてベイトを追っかけまわしている奴が居ます(>_<)
そう、そこらじゅうにダツがウヨウヨしています。
いきなり一投目からガガガッっとバイト!
一匹往なしても次から次へとチェイスしてくるので、とりあえず一匹かけてみます。
今回短時間勝負なので、選抜ルアー数個とプライヤーしか持ってきていなかったので、慎重にゴリ巻きで素早く寄せます。ん~デカッ!
60cmオーバーって感じです。
リーダーをチェックしながらパイロットのウェイビーをキャストしていると意外にもチェイスが悪くなってメッキの気配もないので、先日〇〇ベリーで買ったマタマタ格安のフローティングミノーを試すことに、、、、
これが大当たり!、、多分フラッシングの感じが潮色と合っていたようです。
ダツの活性が復活、そしてダツのチェイスとちょっと違うS字の軌跡が水面に現れたと思ったら、、、

ダツを躱してやっと出ました18cmほどのギンガメ!
ここから要領が分かってきて、ダツを上手くかわして丁寧にアクションを入れると、、、

群れが回ってきているのか、、

しばし、連発!
夕暮れ間近で光量が無く写真ブレブレですが、、(>_<)

ちょいサイズアップ (^^♪

辺りも暗くなって終了としました!
約1時間サクッと短時間に連発!気持ちいいヽ(^o^)丿
三連休の悪いイメージを払拭できて一安心って感じでした~!
おまけの日曜、雨が小休止したタイミングに近所のポイントへリベンジに!

居ました! けど豆、、、

そして、豆、、、
雨がまた降り始めたので、〆で、、、
イケガツオ君、、、終了!!
とりあえず、ホゲ脱出できて良かった~
来週は、ダブル台風でどうなる事やら、、、、
湘南メッキ、この前の3連休からです。
9月に見つけた20cmオーバーの群れが忘れられなくてひが~しのポイントを数カ所ランガン、、、
結果から言うと数回チェイスは有ったもののノーバイト、、、
何かオカシイです。この時期に10cm前後の複数の群れを確認しました。
前回そこそこ釣れたポイントも見える魚は全てサイズダウン、、、、
新しい群れと入れ替わった? (*_*;
早々に引き揚げて、午後上げ潮のタイミングで最近コンスタントに釣れているポイントへ
いつもの常連さんお二人が暴風のなか入っていたので、ようすを伺うと濁りと強風で釣りづらいけどなんとか2つづつ出ているそうです。
風も収まってくる予報なので暫くノンビリ眺めて居ましたが、最近気にいっているドシャローのポイントに潮が入っています。
濁りもきついし釣れそうに見えないんですけどね(^_-)
先日来アタっている謎のルアーをピンポイントにキャストしてみると、、、、

ヤッパリ出てくれました!
アベレージサイズ、、、、小さい(>_<)!
でも、お約束で出てくれると凄くうれしいです!
ちょうど散歩していた、中国人の観光客の集団が凄く不思議そうに濁った浅瀬を覗きこんでました(^^♪
この日は、これで満足!
っがこの後連休残りの二日完全にホゲホゲ~(T_T)/~~~
何かオカシイ~ ベイトはそこそこ溜まっているのに、見える魚は皆活性が低い、、、、完敗でした。
そして、この週末、、朝一の大潮上げいっぱいから下げのタイミングに出撃!
ポイントには、大小ベイトがウジャウジャ、、沖の方では、たまに大規模なボイルが起きます。
気合と期待に反して、、、、反応が薄く、、、

このチビちゃんのみ、、、
寒さと前回からのイヤ~なムードを引きずって早々に撤退することにしました。
この日は、ちょっと昼間に用事があったので夕マズメにサクッと1時間メジャーポイントへ、、、
ポイントに到着すると16時30分、、、狙っていたポイントには釣り人はおらず、ちょっと外れた流れ出しにメッキマンが一人のみ(^。^)
風の影響もウネリもほとんどなく雰囲気は最高です!
水面を観察すると、、、、何やらグルグル円を描いてベイトを追っかけまわしている奴が居ます(>_<)
そう、そこらじゅうにダツがウヨウヨしています。
いきなり一投目からガガガッっとバイト!
一匹往なしても次から次へとチェイスしてくるので、とりあえず一匹かけてみます。
今回短時間勝負なので、選抜ルアー数個とプライヤーしか持ってきていなかったので、慎重にゴリ巻きで素早く寄せます。ん~デカッ!
60cmオーバーって感じです。
リーダーをチェックしながらパイロットのウェイビーをキャストしていると意外にもチェイスが悪くなってメッキの気配もないので、先日〇〇ベリーで買ったマタマタ格安のフローティングミノーを試すことに、、、、
これが大当たり!、、多分フラッシングの感じが潮色と合っていたようです。
ダツの活性が復活、そしてダツのチェイスとちょっと違うS字の軌跡が水面に現れたと思ったら、、、

ダツを躱してやっと出ました18cmほどのギンガメ!
ここから要領が分かってきて、ダツを上手くかわして丁寧にアクションを入れると、、、

群れが回ってきているのか、、

しばし、連発!
夕暮れ間近で光量が無く写真ブレブレですが、、(>_<)

ちょいサイズアップ (^^♪

辺りも暗くなって終了としました!
約1時間サクッと短時間に連発!気持ちいいヽ(^o^)丿
三連休の悪いイメージを払拭できて一安心って感じでした~!
おまけの日曜、雨が小休止したタイミングに近所のポイントへリベンジに!

居ました! けど豆、、、

そして、豆、、、
雨がまた降り始めたので、〆で、、、

イケガツオ君、、、終了!!
とりあえず、ホゲ脱出できて良かった~
来週は、ダブル台風でどうなる事やら、、、、
- 2013年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント