プロフィール
マルバリータ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:63514
QRコード
対象魚
▼ 私を使ってごらんなさいな…
- ジャンル:日記/一般
全国のアングラーの皆さん
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
前回のログもたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございました。
今回は【私を使ってごらんなさいな】です。
それではlet's go。。
ゴロゴロピカっ!(雷)
犬「ワンワンワン!!」
ゴロゴロピカっ!
犬「ワンワンワン!!」
僕「……どちらも実にうるさい。。。」
9月も下旬に差し掛かり、夜の気温も落ち着いて来たが、やっとこさ出撃の気分になると雷が行く手を阻む今日この頃である。
ちなみに犬は音に弱いので雷は気を付けないといけない。パニックを起こす可能性があるのでむげに怒らず安心させてあげないと突然死する場合もある。
稀に花火大会へ犬連れて来てるアホな飼い主を見かけるが無知とは本当に怖いのだ。。。
毎夜、連発している雷雲でマルバリータは釣行出来ずにいた。ちょっとヤル気を出すと余計なチャチャが入ってくる。
すなわち日頃の行いが悪いのだ!!
夏の充電期間を経て気付けば所持してるルアーが増えていた。。。釣り人あるあるで釣行しない時ほどルアー欲が激しくなる。
トップ、表層直下、表層、中層、ボトムと分けては余計なシュミレーションを繰り返し、万が一に備えてルアー補強をしてしまうのだ。
得てして購入したは良いが泳がしてみると「別にいらないかも…」がほとんど…イヤ半分である。
まぁ、、、
実際に現場でイナッコボイルに遭遇すると、いつものルアーに頼っちゃう自分の問題だけど…
でもアングラーとしては引き出しを増やしたいのだ!カゲロウばっかで釣っても所詮ルアーが良いからでしょって思われるけどブロビスとかで釣ったら通っぽく見える!ここが肝要!!
シュチュエーションは大事だけど釣れないのってルアーの問題って言うより、使い方や使い所を理解出来てないこちらにも改善点があると思う…たぶん。。
話しを戻します。
僕「なんだよ〜今日も無理かぁ、、、」

雷も少し落ち着いて、昼寝を再開しているワンコを横目にマルバリータは時間を持て余してるのでルアー整理をすることにした…


僕「結構あるな…」
オヌマンを笑えないくらい種類を揃えてる…
そもそもオヌマンが好きなのも自分に通じる所があるのをマルバリータは認めたくない…
この時はじめて
自分が好きなモンキー69のサッパカラーがリニューアルされているのに気付いた。

上が古いので下が新しいホログラム。。。
僕「普通に前のが好きなんだけど…」
サッパカラーの変更に気付いてるの全国で10人くらいだと思うけど同志の方は分かってくれるよね…
まぁいいか…
新しく加わったルアーだと
ブローウィン110S
スプレモ85
スプレモ105
Domingo80
スウィーフィッシュ88
ゴリアテハイ95
HUミノー 77SP
シュガーミノー95
シュガーミノー120
しぼりシャッド
G.C.G.N.ミノー 89SR-SP
バティッサ115
IJ16
補充品
ハニートラップ70
ワスプスラローム80
メタルガレージ15
ベイソールミノー73S
グルービン65
僕「うん!みんなと同じくらいだな!」
マルバリータもそれなりに麻痺してるとは思うが、X(旧Twitter)とかで「あなたは何処を目指してるんですかね?」ってくらいにレアルアーを店の棚みたくアップしてる殿方に比べれば可愛いものである。
今更、説明する必要も無いルアーばかりだがブロビスのスプレモは出来が良さそうだった。。関東だとブロビスを使ってる人ってあんまり居ないけど頑張ってる宮川さんをマルバリータは応援しているhttps://brovis.stores.jp/items/64d355194e941c0031c37d3c
そういえばルアー整理をしてた時に全く思い出せないルアーを発見してしまった…
僕「君は誰だい??」
謎「私を憶えてないの??」
僕「うん…憶えてない。。。」_φ( ̄ー ̄ )
謎「…いつかハクレンの餌食になれ…」
僕「思い出した!!!!」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
謎「!?」
僕「上州屋のワゴンセールで!?」
謎「それはWAVER58S!!」
僕「え!?もしかして君は…」
謎「やっと思い出したようね…私の名前は…」
僕「…………」
プ「プレティス70!!!!私を使ってごらんなさい!!」
僕「……いや知らんし……」( ̄^ ̄)ゞ
プ「えぇ〜!?…あの日Amazonで700円…」
僕「イヤ…憶えてないっす…」
プ「ガーーン!!そんな…特価だったのに…」
僕「700円だと売値は300円かぁ…」
プ「!?!?ちょっ!!ちょっと待った!!」
僕「何ですか?自分忙しいんすよ…」
プ「必ず…私の微波動で結果を出します!!」
僕「う〜ん…よろしい…チャンスを与えよう…」
優しいマルバリータはプレティス70にチャンスを与えることにした。(井田さん元気かね…)
プレティスの説明をもう一回見直すマルバリータであったが、何回読んでもイマイチ理解できない… https://www.fimosw.com/u/yojiroseabassman/re1mfdbz22n9ko ←勝手に貼り付けてすみません。。
要約するとI字系バイブレーションで良いと思うことにした。
僕「コウメより動かないなぁ…」
この手のルアーが力を発揮するのって警戒心が強い居着きとか中層や低層ドリフトなんだけど使い所が難しい…
僕「普通に隅田川なんだよなぁ」
隅田川は下潮が効きてくると激流になるタイミングがあって水深もあるので使えるルアーも選択肢が多そうに思えるけど実はそうでもなかったりする。
例えばだけど、カゲロウを中層からボトム付近にドリフトさせるのはウエイトチューンしてもなかなかに難しい…つ〜か無理なのさ。
じゃあリップ付きのDRミノーをドリフト出来るかって言えば出来なくは無いんだけどリップに水が噛まないといけないからそれなりにLINEも張らないといけないし、飛距離も出ないからやりにくい。
普通に巻きの釣りになりやす。。。
結局はシンペンでしょ!ってなっちゃって、結論から言えば出来るけども、アイが背中にあった方がLINEコントロールしやすいと思う…たぶん…まぁ首振らない方が良い場合もあんのよ。
その時にプレティス70のバイブレーションドリフトが有効で魚がいるポイントに弱い動きでルアーを入れやすくて実際に釣れる場合もあるんだけど…
僕「その時しか使わない…つ〜か使えない…」
お世辞にも汎用性があるルアーじゃないし、群れてるスズキを釣るんであれば鉄板とか使った方が絶対に簡単に釣れる…と思う。。
巷で言うところの「左のワンポイント」的なイメージのルアーで、逆を言えばこの状況ならスズキを引き出せるからコア層はまだ現役で活躍してるかもしんないけど。
今更、プレティス70のインプレしてもしょうがないけどバイブレーションドリフトに興味ある方はヤフオクでも安価で手に入るし、試してみても良いかもしれないのだ!!
プレティス70の今後の活躍に幸あれ!!

おしまい
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
ドリフトでLINEを張るとリーダーの波動がって話もあるけど自分では明確な答えを持ち合わせていなくて申し訳ないです。正直どれくらい影響あるのか分からないですが、波動の話しで括ればレンジ入れるならアイは背中にあった方が影響少ないんじゃないかなぁとは思ってはいます。
一応、今回で一区切りです。秋シーズンも始まったのでまた落ち着いた冬頃にお会い出来たら嬉しいです。
たくさんの方に読んでいただきまして感謝申し上げます。また見付けたら読んでくださいね。
ではでは
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
前回のログもたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございました。
今回は【私を使ってごらんなさいな】です。
それではlet's go。。
ゴロゴロピカっ!(雷)
犬「ワンワンワン!!」
ゴロゴロピカっ!
犬「ワンワンワン!!」
僕「……どちらも実にうるさい。。。」
9月も下旬に差し掛かり、夜の気温も落ち着いて来たが、やっとこさ出撃の気分になると雷が行く手を阻む今日この頃である。
ちなみに犬は音に弱いので雷は気を付けないといけない。パニックを起こす可能性があるのでむげに怒らず安心させてあげないと突然死する場合もある。
稀に花火大会へ犬連れて来てるアホな飼い主を見かけるが無知とは本当に怖いのだ。。。
毎夜、連発している雷雲でマルバリータは釣行出来ずにいた。ちょっとヤル気を出すと余計なチャチャが入ってくる。
すなわち日頃の行いが悪いのだ!!
夏の充電期間を経て気付けば所持してるルアーが増えていた。。。釣り人あるあるで釣行しない時ほどルアー欲が激しくなる。
トップ、表層直下、表層、中層、ボトムと分けては余計なシュミレーションを繰り返し、万が一に備えてルアー補強をしてしまうのだ。
得てして購入したは良いが泳がしてみると「別にいらないかも…」がほとんど…イヤ半分である。
まぁ、、、
実際に現場でイナッコボイルに遭遇すると、いつものルアーに頼っちゃう自分の問題だけど…
でもアングラーとしては引き出しを増やしたいのだ!カゲロウばっかで釣っても所詮ルアーが良いからでしょって思われるけどブロビスとかで釣ったら通っぽく見える!ここが肝要!!
シュチュエーションは大事だけど釣れないのってルアーの問題って言うより、使い方や使い所を理解出来てないこちらにも改善点があると思う…たぶん。。
話しを戻します。
僕「なんだよ〜今日も無理かぁ、、、」

雷も少し落ち着いて、昼寝を再開しているワンコを横目にマルバリータは時間を持て余してるのでルアー整理をすることにした…


僕「結構あるな…」
オヌマンを笑えないくらい種類を揃えてる…
そもそもオヌマンが好きなのも自分に通じる所があるのをマルバリータは認めたくない…
この時はじめて
自分が好きなモンキー69のサッパカラーがリニューアルされているのに気付いた。

上が古いので下が新しいホログラム。。。
僕「普通に前のが好きなんだけど…」
サッパカラーの変更に気付いてるの全国で10人くらいだと思うけど同志の方は分かってくれるよね…
まぁいいか…
新しく加わったルアーだと
ブローウィン110S
スプレモ85
スプレモ105
Domingo80
スウィーフィッシュ88
ゴリアテハイ95
HUミノー 77SP
シュガーミノー95
シュガーミノー120
しぼりシャッド
G.C.G.N.ミノー 89SR-SP
バティッサ115
IJ16
補充品
ハニートラップ70
ワスプスラローム80
メタルガレージ15
ベイソールミノー73S
グルービン65
僕「うん!みんなと同じくらいだな!」
マルバリータもそれなりに麻痺してるとは思うが、X(旧Twitter)とかで「あなたは何処を目指してるんですかね?」ってくらいにレアルアーを店の棚みたくアップしてる殿方に比べれば可愛いものである。
今更、説明する必要も無いルアーばかりだがブロビスのスプレモは出来が良さそうだった。。関東だとブロビスを使ってる人ってあんまり居ないけど頑張ってる宮川さんをマルバリータは応援しているhttps://brovis.stores.jp/items/64d355194e941c0031c37d3c
そういえばルアー整理をしてた時に全く思い出せないルアーを発見してしまった…
僕「君は誰だい??」
謎「私を憶えてないの??」
僕「うん…憶えてない。。。」_φ( ̄ー ̄ )
謎「…いつかハクレンの餌食になれ…」
僕「思い出した!!!!」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
謎「!?」
僕「上州屋のワゴンセールで!?」
謎「それはWAVER58S!!」
僕「え!?もしかして君は…」
謎「やっと思い出したようね…私の名前は…」
僕「…………」
プ「プレティス70!!!!私を使ってごらんなさい!!」
僕「……いや知らんし……」( ̄^ ̄)ゞ
プ「えぇ〜!?…あの日Amazonで700円…」
僕「イヤ…憶えてないっす…」
プ「ガーーン!!そんな…特価だったのに…」
僕「700円だと売値は300円かぁ…」
プ「!?!?ちょっ!!ちょっと待った!!」
僕「何ですか?自分忙しいんすよ…」
プ「必ず…私の微波動で結果を出します!!」
僕「う〜ん…よろしい…チャンスを与えよう…」
優しいマルバリータはプレティス70にチャンスを与えることにした。(井田さん元気かね…)
プレティスの説明をもう一回見直すマルバリータであったが、何回読んでもイマイチ理解できない… https://www.fimosw.com/u/yojiroseabassman/re1mfdbz22n9ko ←勝手に貼り付けてすみません。。
要約するとI字系バイブレーションで良いと思うことにした。
僕「コウメより動かないなぁ…」
この手のルアーが力を発揮するのって警戒心が強い居着きとか中層や低層ドリフトなんだけど使い所が難しい…
僕「普通に隅田川なんだよなぁ」
隅田川は下潮が効きてくると激流になるタイミングがあって水深もあるので使えるルアーも選択肢が多そうに思えるけど実はそうでもなかったりする。
例えばだけど、カゲロウを中層からボトム付近にドリフトさせるのはウエイトチューンしてもなかなかに難しい…つ〜か無理なのさ。
じゃあリップ付きのDRミノーをドリフト出来るかって言えば出来なくは無いんだけどリップに水が噛まないといけないからそれなりにLINEも張らないといけないし、飛距離も出ないからやりにくい。
普通に巻きの釣りになりやす。。。
結局はシンペンでしょ!ってなっちゃって、結論から言えば出来るけども、アイが背中にあった方がLINEコントロールしやすいと思う…たぶん…まぁ首振らない方が良い場合もあんのよ。
その時にプレティス70のバイブレーションドリフトが有効で魚がいるポイントに弱い動きでルアーを入れやすくて実際に釣れる場合もあるんだけど…
僕「その時しか使わない…つ〜か使えない…」
お世辞にも汎用性があるルアーじゃないし、群れてるスズキを釣るんであれば鉄板とか使った方が絶対に簡単に釣れる…と思う。。
巷で言うところの「左のワンポイント」的なイメージのルアーで、逆を言えばこの状況ならスズキを引き出せるからコア層はまだ現役で活躍してるかもしんないけど。
今更、プレティス70のインプレしてもしょうがないけどバイブレーションドリフトに興味ある方はヤフオクでも安価で手に入るし、試してみても良いかもしれないのだ!!
プレティス70の今後の活躍に幸あれ!!

おしまい
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
ドリフトでLINEを張るとリーダーの波動がって話もあるけど自分では明確な答えを持ち合わせていなくて申し訳ないです。正直どれくらい影響あるのか分からないですが、波動の話しで括ればレンジ入れるならアイは背中にあった方が影響少ないんじゃないかなぁとは思ってはいます。
一応、今回で一区切りです。秋シーズンも始まったのでまた落ち着いた冬頃にお会い出来たら嬉しいです。
たくさんの方に読んでいただきまして感謝申し上げます。また見付けたら読んでくださいね。
ではでは
- 2023年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 50 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。