プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:3838109
QRコード
▼ 地元に戻れば…
- ジャンル:日記/一般
国際フィッシングショーも無事に終わり、
次は「せとうちフィッシングフェスタ2012」4/21(土)・22(日)です!
岡山発のフィッシングショー、こちらも皆さんのお越しを大変楽しみにしております☆
久しぶりに戻った地元は高知で、昨日の夜はテストも兼ねてアジングに♪
最初のポイントでは、表層に飛び出すアジも多く、0.6gのブルヘッドで攻めると早速反応が!!

潮のよく動くポイントで、結構な数の魚影がありましたが、続けて2匹釣ったところで潮止まり。表層に出る魚も居なくなり、まったく反応がなくなりました…汗

なので、即 場所移動!!
ライトゲームは、見切りとランガン重要です(笑)
今度は一見あまり極端に潮は動かないように見えるポイントなのですが、水深があり航路筋のブレイクが絡む場所。
表層はあまり動いてなくても、実は中層から底潮が動いているという、2枚潮にもなる複雑なポイントです。
高知だけではないでしょうが、水深のあるエリアでの釣りでは、気配が薄くても、一度はリグを投入してみること大事です☆
実際、表層にはあまり魚っ気がなかったものの、ダートジグヘッド1gを使って、中層以下を速いリアクションで誘うと好反応を示してくれて連発!
その後、少しアタリが遠のいたので、軽量JH(プロト)にブリリアント1.5インチ アミエビ(F)フレーバーでダメ押し!

ホームはやっぱりいいですね♪

しかも、キープしたアジを捌いてビックリ!!
今回メインのエサとなっていたベイトは何とも高知らしい…
写真取り忘れました…(爆)
ごめんなさいm(_ _)m
次回アップをお楽しみに!
企画開発 小松
次は「せとうちフィッシングフェスタ2012」4/21(土)・22(日)です!
岡山発のフィッシングショー、こちらも皆さんのお越しを大変楽しみにしております☆
久しぶりに戻った地元は高知で、昨日の夜はテストも兼ねてアジングに♪
最初のポイントでは、表層に飛び出すアジも多く、0.6gのブルヘッドで攻めると早速反応が!!

潮のよく動くポイントで、結構な数の魚影がありましたが、続けて2匹釣ったところで潮止まり。表層に出る魚も居なくなり、まったく反応がなくなりました…汗

なので、即 場所移動!!
ライトゲームは、見切りとランガン重要です(笑)
今度は一見あまり極端に潮は動かないように見えるポイントなのですが、水深があり航路筋のブレイクが絡む場所。
表層はあまり動いてなくても、実は中層から底潮が動いているという、2枚潮にもなる複雑なポイントです。
高知だけではないでしょうが、水深のあるエリアでの釣りでは、気配が薄くても、一度はリグを投入してみること大事です☆
実際、表層にはあまり魚っ気がなかったものの、ダートジグヘッド1gを使って、中層以下を速いリアクションで誘うと好反応を示してくれて連発!
その後、少しアタリが遠のいたので、軽量JH(プロト)にブリリアント1.5インチ アミエビ(F)フレーバーでダメ押し!

ホームはやっぱりいいですね♪

しかも、キープしたアジを捌いてビックリ!!
今回メインのエサとなっていたベイトは何とも高知らしい…
写真取り忘れました…(爆)
ごめんなさいm(_ _)m
次回アップをお楽しみに!
企画開発 小松
- 2012年3月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント