プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:3716950
QRコード
▼ またDアジ!
- ジャンル:日記/一般
- (アジングな話)
またまたまたまた高知のデイ(Day)アジ調査。
同エリアでも他の場所は?
上げ潮が良いのか?下げ潮が良いのか?
今シーズンがいったいいつまで続くのか??
今後のことを考えても、いろいろと調べたいことは尽きません^ ^
コレがまた楽しい♪

今回は、プロトロッドで!
実際、このロッドの方が、ここの釣り方には合っていて…
水深が、おそらく5mくらいのボトムまでジグヘッドを一旦落とし、
2・3回軽いトゥイッチリフトで持ち上げたのち、
潮にのせて流すという、いわゆるドリフト系の釣り方。
ソリッドティップが柔軟に入り込んでいってくれて、
潮の荷重やその小さな変化でも捉えやすいロッドアクションが理想的。
現行モデルの中では、UTR-67smr や JSR-610SS がこういったタイプの代表格ですが、
このプロトもまさにソコ!で、
さらに細いソリッドやマイクロガイド搭載などを予定していて
ソコ!をより極めるべく、進化させていってます^ ^
幼なじみの友人と一緒に楽しみました♪
良型は6匹^ ^
今回、もうひとつ気付いたというか
面白かったのが…
g数は同じでも、アジスタ!(上) と ブルヘッド(下) で少し反応が違ったこと。
(まあ、人間側のただの思い込みかもしれません 笑)
最初のフリーフォール時のバランスなのか?
アクション入れた時の動きの違いなのか?
フォールで流している時の姿勢の違いなのか?
はたまた、デイにおける金針のフラッシング効果なのか?
ナゼか? アジスタ!の方が高反応。
それぞれ、キャストしてから
一連の動作を繰り返すんですが、アタリの数がチガウ。。。
興味はつきません(笑)
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2016年1月20日
- コメント(1)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント