プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:606
- 総アクセス数:3423191
QRコード
▼ 帰高グルーパー?アジ?
- ジャンル:日記/一般
- (アジングな話, グルーパー&ロックな話, 企画土居のくだらない話)
渋滞を抜けて帰省ならぬ、帰高(笑)
広島から高知に戻って
プチお盆休み!?です♪
暗いうちから朝マヅメを狙って行ってきました^ ^
高知の沿岸でも狙えるグルーパーは、
東部・中部・西部とエリアにもよりますが
オオモンハタ、ホウセキハタ、アカハタ、アオハタ、チャイロマルハタ、ヤイトハタ、マハタ、クエ などなど
アコウ(キジハタ)は ほぼお目にかかることはありません^ ^;
瀬戸内海に面する北四国とは違って、狙えると言えるほどの数は居ませんし、
近年では、ほんの一握りしか聞いたことありません。。。
上で並べたグルーパーたちも
出会える確率がそこまで高いかと言われれば、正直…… ですが、
個人的にも知人を通じたりしても、まだ耳にする範囲の種類です。
その分、釣った時のうれしさは格別です☆
ポイントであれタイミングであれ未開拓の部分も多く、
まだまだ いろいろと試してみる余地はたくさんあるかと思います^ ^
と言いながら、向かったのは通い慣れたポイント(笑)
ピンスポットで言えば、そこまで丁寧にやったことのないところもあるので
堤防周りのケーソンやテトラ帯に良く動く潮が絡む場所を重点的に探ってみるも、
やっぱり居たのは裏切らないヤツ^ ^
その後は
軟らかボディとエビ臭い パドルorクロー の集魚力がハンパなく(笑)
フグのアタリか、ガシラくんが続くなか、
ボトムをとってから3回ほどフワッとしゃくりあげてスイミングさせていると…
ゴン!ジィーーーーーーーーーーーー
何度かドラグを出されながらも慎重にやりとりしてあげると
ネイリ^ ^;
まあ、時期的にも暴力的な引きからしても、
何となくやりとりの途中からそんな気はしてました(笑)
気をとりなおして?
同じようにボトムをとってからアクション→スイミングの繰り返し。
何度かキャストを繰り返し
ボトムをとる前のフォール途中でラインが止まる……
違和感を与えないよう、そーっと糸フケを巻き取ってからアワセを入れ
重みが乗ったら
ジィーーーーーーーーーーーー
ワカナ^ ^;
※コアが見えているのはフグの仕業です(笑)
そりゃそうですよね^ ^;
子イカなんかは、青物にとっても恰好のエサ!
スイミングテキサスの新しい可能性?を感じながら(笑)
結局グルーパーの顔は見ることなく終了しました<(_ _)>
夜は夜で
湾内などでは、15cmクラスのアジも釣れています!
アジスタ!SS の出番ですね☆
高知も忙しくなってきました(笑)
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2015年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ナイトサーフについての考察。
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 1 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 4 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 7 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント