プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:814
- 総アクセス数:3805482
QRコード
▼ ロマンはつづく…
- ジャンル:日記/一般

判る人にはワカル!何か見覚えのある足が…(笑)
この時点で気付いた人には、 限定 TICTカッティングステッカー を
ないない^ ^;
冗談です…

そう!テスター365島村くんww
最近はアカメもシーズンで連日ワイルドながら、いきなりのアジ。
ほんとマルチに釣りが出来る、生粋の釣りバカですね(褒めてますからww)
今回もMキャロしかりなんですが、
“Cannon”(キャノン砲)も炸裂しています!!

前回のつづき、ディープのボトム作戦。
アジはエサ釣りも含めいろんな釣り方があり、通年狙える魚です。
夏時期は、春に産卵を終えて深場へ落ちる群れが多くなり、沿岸には生まれたばかりのマイクロな一年生アジが見られる季節ですよね。
そんな夏なんですが、実際沖の船釣りでは良型が釣れていたりもするもんです…
さらに意外とショアラインから遠くない船を見かけることも。
「船では釣れてるんだけどな〜」と諦めるよりは、大遠投でディープを狙おうというのがこの作戦。
しかも、高水温期のレンジ(タナ)は、とくにボトム中心(水温が安定している)ですむので、
ボトムべったり → ちょい浮かせ
くらいをやれば充分かと思います。
と言いますか、ディープで全層を探るのは相当時間がかかりますので(汗)
船釣りにおいても、船長が『底から○m』と指示を出すらしいので、やはりボトムをベースにタナを探っていく感じのようです。
当然、船釣りで釣果の出ているエリアは実際可能性が高いと思うので、
興味のある方はぜひチャレンジを!
企画デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------

ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2013年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント