プロフィール

TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:549
 - 昨日のアクセス:612
 - 総アクセス数:3848572
 
QRコード
▼ 【新製品】スタメンケースⅡ発売中
- ジャンル:日記/一般
 - (製品・サービスの話)
 
心配性な僕は、どこへ行くにも何かといろんな種類のタックルを持って行きがちなんですが、毎回釣り終わってみると実際使ったのは3〜4種類だけ、、?
な〜んてことがほとんど。
考えてみると
自分のホームエリアでよく使うジグヘッドや、ワーム、ちょっとしたキャロまたはプラグなど、、、、ほぼほぼ”固定メンバー”になってたりするんじゃないでしょうか、、?
山口県の山縣アンバサダーからのアイデアから、
ホームエリアでの”スターティングメンバー”を絞って、もっと気軽に、軽装でライトゲームを楽しみたい!というそんな方(というか自分?笑)のために作ったのが今回リニューアルした
TICT スタメンケース
https://tict-net.com/product/stamen_case2.html


前作から大きく変更された点は大きく2点。
まずは
より身軽に、
よりコンパクトながらも充実した内容量を確保する
寸法はW18.8×D10.3xH1.7cm
↓初代スタメンケースと比べるとこんなカンジ。かなり小さく薄くなってます。

↓TICTスリムケースと比べるとこんなカンジです。(薄さは同じ)

ちなみに大手タックルボックスメーカーM社さんの薄型ライトゲームケースとほぼ同じくらいで、スタメンケースの方が横幅が約1cmだけ広いイメージ。
旧スタメンと全く同じ量は入りませんが、このように
フォーム部分だけでジグヘッドが40個。
プラグならビッグヒップ60 (12.5mm厚)以下の分厚さ。
ワームなら3inch以下、
小さい部屋は43mm 1.7inch以下がおすすめです。


間仕切りの仕方もアンバサダー山縣さん監修。TICTオリジナル仕様で、普段行くホームエリアでのスタメンルアーたちがちょ〜ど入れられる大きさを目指しました。
2つ目はフタ裏のマグネットシート。
必要十分な量のスナップを省スペースで携行できます!!!!
こちらも同じく山縣さんからアドバイスをいただき、ネオジム磁石を配合したマグネットシートを採用しました。
※ただ一つ、注意していただきたいのは閉じたときに完全に平面にならないスナップ、
こちらは接地面が少なくなってしまい、ひっついても落ちてしまいますのでご留意を!
↓こんなカタチは引っ付けることができません![]()

→→→ "ラクリップ”のような
置いた時に平面になるタイプがおすすめです。!!
https://tict-net.com/product/laclip.html

それからもう一つ細かい特徴を言うと、
スリムケースシリーズと同じ、
パッキン付きの簡易防水になっています

全国の釣具店様並びに、TICTオンラインショップでも取り扱いしておりますので、どうぞよろしくお願いします!


企画・デザイン 辻村
水辺を美しく、マナー良く楽しもう!


tict-net.com
tict-onlineshop.com
twitter.com/TICT_Official
facebook.com/tict.official
youtube.com/user/studioTICT
www.fishing-v.jp/azing2/
- 9月18日 10:05
 - コメント(0)
 
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント