プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:958
- 総アクセス数:3818582
QRコード
▼ これからの風に…
- ジャンル:日記/一般
いよいよこれからのアジング本格シーズン、
天敵になるのが、強風です…。
そんなときはやっぱりこれ↓
「Mキャロ」ですね。

単純明快な特徴としては
●飛距離が出る。
●水深のあるポイントを攻略出来る。
●鉛だけよりは浮力があるので、リグをゆっくり沈められて、沖目でレンジキープがしやすい。
といった感じですが、
他にも、大きな特徴として…
「風対策」というのがあります。
これからの時期、特に冬のアジングハイシーズンは風が強くなってきます。風の強弱は、ポイントによって様々ですが、強風でも実績のある場所は、諦めきれないこともありますよね!?
まして、風のおかげで逆に活性があがるということもよくある話!
そんな時、中間シンカーのMキャロがあれば、
まずリグ自体飛ぶかどうかという根本的なところから、
ラインが風にとられて沈まないというようなことも、ある程度までは解消できるので、スムーズにリグが海中に入ってくれます。
(もちろん、その時の風の強弱にあわせて、シンカーの重さは調整が必要です。)

先日の松浦くんの取材でも風があり、
さらに群れの位置が干潮にむかって徐々に沖目に移動していったことで、Mキャロでないと成立しなかった場面があったそうです。

特に風の強さに対して、Mキャロのチューンドウェイト3・4gぐらいがピッタリで、誘いのアクション後の食わせで、
“ちょうどサスペンドかゆっくり沈むぐらい”
で良くアタリが連発したようです。
Mキャロオススメ動画はコチラ↓
TICTアジングフェスティバル ★申込受付中★
http://tict-net.com/festa/2012aji/index.html

ツイッターで最新情報をゲット!
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
動くティクト。実釣動画満載!
「Studio TICT」
http://www.youtube.com/user/studioTICT
天敵になるのが、強風です…。
そんなときはやっぱりこれ↓
「Mキャロ」ですね。

単純明快な特徴としては
●飛距離が出る。
●水深のあるポイントを攻略出来る。
●鉛だけよりは浮力があるので、リグをゆっくり沈められて、沖目でレンジキープがしやすい。
といった感じですが、
他にも、大きな特徴として…
「風対策」というのがあります。
これからの時期、特に冬のアジングハイシーズンは風が強くなってきます。風の強弱は、ポイントによって様々ですが、強風でも実績のある場所は、諦めきれないこともありますよね!?
まして、風のおかげで逆に活性があがるということもよくある話!
そんな時、中間シンカーのMキャロがあれば、
まずリグ自体飛ぶかどうかという根本的なところから、
ラインが風にとられて沈まないというようなことも、ある程度までは解消できるので、スムーズにリグが海中に入ってくれます。
(もちろん、その時の風の強弱にあわせて、シンカーの重さは調整が必要です。)

先日の松浦くんの取材でも風があり、
さらに群れの位置が干潮にむかって徐々に沖目に移動していったことで、Mキャロでないと成立しなかった場面があったそうです。

特に風の強さに対して、Mキャロのチューンドウェイト3・4gぐらいがピッタリで、誘いのアクション後の食わせで、
“ちょうどサスペンドかゆっくり沈むぐらい”
で良くアタリが連発したようです。
Mキャロオススメ動画はコチラ↓
TICTアジングフェスティバル ★申込受付中★
http://tict-net.com/festa/2012aji/index.html


「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi

「Studio TICT」
http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2012年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント