プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:460
- 総アクセス数:3835487
QRコード
▼ キビシイ!
- ジャンル:日記/一般
- (ライトゲームな話)
今年も残すところあとわずか。。。
少しでも時間を作っては釣りには行ってるのですが、
今年の高知県中部のアジ事情が正直キビシイ!です(T_T)
ポツリポツリと単発では釣れてる話はあるものの…
僕にはかすりもしません^ ^;
先日もふらっと探りをいれに行った漁港内で
リフト&ゆっくりと潮に乗せるフォールで
コツッとアジか?!
と思った矢先…

ナイトカマス!?!?
僕は、あまり高知中部ではナイトゲームで釣った記憶はないです^ ^;
本来、夏から秋のマヅメにリアクションで高活性にアタックしてくる勇姿が焼き付いているので、なぜか切ない気分(笑)
どうやらピンポイントに居着いていたようで
同じようにゆっくり目にフォールで誘うと

またか!(笑)
さすがにもういないだろう??とまたルーティンで探る…

まっ、これはこれで楽しいですけど♪
今年の土佐湾は大雨や台風などによって沿岸が荒れた日も多かったので、夏のカマスも本番らしい本番がないままでした^ ^;
例年より秋・冬のベイトも少ないように感じますし、何かやっぱり影響があるのでしょうかね???
港内を見切って(笑)少し場所移動。
複雑な流れの変化とそのヨレの発生する、例年であればもう釣れるはずのアジの実績ポイントへ^ ^
最初は気配もなかったですが、
流れが効き始めると少しボイルがチラホラと!
軽いジグヘッドに変えて表層付近を流すと
鋭利で速い感じ(笑)の
カツッ!
お決まりの…^ ^;

高知中部ライトゲームターゲットのキング!(笑)
アジは何処?…
ほんとにキビシイ…
それでも!
懲りずに行きますけどね(笑)
※モザイク多くてすいません。フィッシングショーが近くなれば公開できると思います。
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------
「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/
「TICT Twitter」
http://twitter.com/TICT_Kochi
「Studio TICT」動画
http://www.youtube.com/user/studioTICT
少しでも時間を作っては釣りには行ってるのですが、
今年の高知県中部のアジ事情が正直キビシイ!です(T_T)
ポツリポツリと単発では釣れてる話はあるものの…
僕にはかすりもしません^ ^;
先日もふらっと探りをいれに行った漁港内で
リフト&ゆっくりと潮に乗せるフォールで
コツッとアジか?!
と思った矢先…

ナイトカマス!?!?
僕は、あまり高知中部ではナイトゲームで釣った記憶はないです^ ^;
本来、夏から秋のマヅメにリアクションで高活性にアタックしてくる勇姿が焼き付いているので、なぜか切ない気分(笑)
どうやらピンポイントに居着いていたようで
同じようにゆっくり目にフォールで誘うと

またか!(笑)
さすがにもういないだろう??とまたルーティンで探る…

まっ、これはこれで楽しいですけど♪
今年の土佐湾は大雨や台風などによって沿岸が荒れた日も多かったので、夏のカマスも本番らしい本番がないままでした^ ^;
例年より秋・冬のベイトも少ないように感じますし、何かやっぱり影響があるのでしょうかね???
港内を見切って(笑)少し場所移動。
複雑な流れの変化とそのヨレの発生する、例年であればもう釣れるはずのアジの実績ポイントへ^ ^
最初は気配もなかったですが、
流れが効き始めると少しボイルがチラホラと!
軽いジグヘッドに変えて表層付近を流すと
鋭利で速い感じ(笑)の
カツッ!
お決まりの…^ ^;

高知中部ライトゲームターゲットのキング!(笑)
アジは何処?…
ほんとにキビシイ…
それでも!
懲りずに行きますけどね(笑)
※モザイク多くてすいません。フィッシングショーが近くなれば公開できると思います。
企画・デザイン 土居
----------------------------------------------------------------------------

ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
http://www.facebook.com/pages/

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2014年12月15日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント