プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:4572712
アミパターン攻略のために(メバル)
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
本日はバレンタインデーですが、こんなイベントには全く無縁で相変わらずメバルばかりを追いかけているいなちゅうです!
本当にメバルが大好きなんですよね~♪
私だけでなくインストラクターのりゅうさんとスタッフのKENさんも中毒症状のようにメバルを追いかけまわしております・・・(笑)
さて、この時期のメバリング…
本当にメバルが大好きなんですよね~♪
私だけでなくインストラクターのりゅうさんとスタッフのKENさんも中毒症状のようにメバルを追いかけまわしております・・・(笑)
さて、この時期のメバリング…
- 2013年2月14日
- コメント(0)
SBR-74 追補
一足先にサークル会員さんの手元にはSBR-74が届いているかと思います。
自分がこのロッドのインプレを過去に数回してきて、弾くと言う表現を使っています。
しかし、インストラクターの古藤さんから使った感想の電話が鳴り、「感度がよく、弾かずにいい感じで乗りますね」と言われました。
会員さんの中でも、たぶん思った…
自分がこのロッドのインプレを過去に数回してきて、弾くと言う表現を使っています。
しかし、インストラクターの古藤さんから使った感想の電話が鳴り、「感度がよく、弾かずにいい感じで乗りますね」と言われました。
会員さんの中でも、たぶん思った…
- 2013年2月8日
- コメント(0)
アミ着きのワーミング
- ジャンル:style-攻略法
- (メバル)
J H:THIRTY FOUR STREAM HEAD(プロト) 1.0g
LURE:THIRTY FOUR OCTPUS
これからの時期に多く捕食されるアミ類。
家邊さんもアジングにおけるアミパターンについて書いておられますが、自分は今回、メバルがアミ類を偏食している時にワームを使ってどのように攻略しているかを書いてみようと思います。
まず、イメ…
LURE:THIRTY FOUR OCTPUS
これからの時期に多く捕食されるアミ類。
家邊さんもアジングにおけるアミパターンについて書いておられますが、自分は今回、メバルがアミ類を偏食している時にワームを使ってどのように攻略しているかを書いてみようと思います。
まず、イメ…
- 2013年1月30日
- コメント(0)
ポイント開拓
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
最近はまだ釣行した事の無いエリアを徘徊し、新たなポイントを探し回っています。
釣友には迷惑を掛けていますが、何時も快く付き合ってくれます。感謝しております!
今迄は通い慣れたポイントでの釣行が多く、いつも予定通りの釣果で終わっていました。
そんな釣行が続くと飽きてくる・・・そこで、新たなポイントが必要…
釣友には迷惑を掛けていますが、何時も快く付き合ってくれます。感謝しております!
今迄は通い慣れたポイントでの釣行が多く、いつも予定通りの釣果で終わっていました。
そんな釣行が続くと飽きてくる・・・そこで、新たなポイントが必要…
- 2013年1月23日
- コメント(0)
1時間限定の初釣り
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
こんばんは。
毎日寒くインフルエンザも流行の兆しがありますがお変わりありませんでしょうか?
私は元気ですが…
びっくりするぐらいの時間がとれず
なんと初釣りが…
2日前(笑)でした。
しかも、時間限定!1時間だけ
干潮、潮止まり。
なんとか…
めちゃくちゃ遅い初フィッシュは…
メバルでした
しかし…あっという間に…
毎日寒くインフルエンザも流行の兆しがありますがお変わりありませんでしょうか?
私は元気ですが…
びっくりするぐらいの時間がとれず
なんと初釣りが…
2日前(笑)でした。
しかも、時間限定!1時間だけ
干潮、潮止まり。
なんとか…
めちゃくちゃ遅い初フィッシュは…
メバルでした
しかし…あっという間に…
- 2013年1月22日
- コメント(0)
くろきん
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
先日の話なんですが、スタッフのKENさんと一緒にメバルのデイゲームをしてきました。
そのときに、自分の考えには無かった発見があったのでちょっと紹介します。
メバルのデイゲームで使用するワームカラーなんですが、自分はクリア系を主軸にカラーローテしています。
そして、この日は表層ちょい下のレンジにメバルが…
そのときに、自分の考えには無かった発見があったのでちょっと紹介します。
メバルのデイゲームで使用するワームカラーなんですが、自分はクリア系を主軸にカラーローテしています。
そして、この日は表層ちょい下のレンジにメバルが…
- 2012年12月18日
- コメント(0)
25cm以上のメバル
来年の1月末に34からリリースされるメバルロッドSBR-74の対象としているMAXサイズは25cmまでのメバルで、実際のテスト釣行もこれより上を狙った釣行はしていませんでした。
これには理由があり、いろいろな地域のほとんどのケースでメバルのアベレージサイズは18~20cmであり、20cmを超えてくると良型と呼ばれるようにな…
これには理由があり、いろいろな地域のほとんどのケースでメバルのアベレージサイズは18~20cmであり、20cmを超えてくると良型と呼ばれるようにな…
- 2012年12月10日
- コメント(4)
チューブラーティップとデザイン
今週の月曜日にアドバンスメント74(SBR-74)の最終プロトを持って家邊さんが来られました。
今まで自分が使っていた最終プロトの微調整とロッドのデザイン、そして使用感の確認をしに、山口県の周防大島北側にある浮島(うかじま)で最終テストです。
例年であればメバルのパラダイスが待っている時期なのですが、少し…
今まで自分が使っていた最終プロトの微調整とロッドのデザイン、そして使用感の確認をしに、山口県の周防大島北側にある浮島(うかじま)で最終テストです。
例年であればメバルのパラダイスが待っている時期なのですが、少し…
- 2012年11月28日
- コメント(7)
アドバンスメント74最終プロト釣行
そろそろ各地で秋らしい釣果を聞く時期になってきました。
まだ少し早いですが、瀬戸内地方では秋が深まるにつれてデイメバのシーズンインとなります。今回はそんな少し早いデイメバをターゲットに、アドバンスメント74の最終プロトを持って遊びに行ってみました。
先にも書きましたが、やはりシーズン前と言うことで…
まだ少し早いですが、瀬戸内地方では秋が深まるにつれてデイメバのシーズンインとなります。今回はそんな少し早いデイメバをターゲットに、アドバンスメント74の最終プロトを持って遊びに行ってみました。
先にも書きましたが、やはりシーズン前と言うことで…
- 2012年10月4日
- コメント(0)
最新のコメント