プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:4579259
▼ またもやカラーについて。
- ジャンル:日記/一般
もう、1月が終わります。
早いですね〜!そして、人生初のぎっくり腰を本日早朝5:00に引き起こし痛みと格闘している新潟の田中です、宜しくお願いします。
まずは。

前回の記事の内容の続きみたくなってしまうのですが、地域性やポイントにもよるんでしょうが割とクリアな時は2月一杯までこの3種がメインどこ!
そして、小濁り程度からクリア度が低くなると代表的なこの2種!

【しろ】については、何も語らずともオールマイティ。濁りのある時も、クリアな時も最終的には頼りになる。個人的な感想なんですが、しろを食って来る時はワームへのアプローチが普段と違う様な感じがする。新潟市のホームでもそうなんですが、佐渡で試すと良く分かるんです。テンション抜けとか、「こんっ」てあたりと違いガツガツ下から食い上げて来る様なあたりなんです。ただ、僕のワーム操作の速度やジグヘッドの重さがその時の状況に合ってなく、多少早かったので何度もアタックしてくるからそう感じたのかも知れません。
そして、面白いのが【うすみどり】!特に冬場の小濁り時なんですが、個人的な鉄板系のカラーで全然無反応のときに放ってみたら急にサイズは小さいですが魚からの反応が増えました。未だに理由は正直分からないんですが、昨年から実績重視で使用しています。
でも、僕個人の好みが大半を占めているかも(汗)
だって

結局こうだから。。。
次回はジグヘッド系を書けるように意識しながら現場に行ってみます!
本日も大変ありがとうございました。
早いですね〜!そして、人生初のぎっくり腰を本日早朝5:00に引き起こし痛みと格闘している新潟の田中です、宜しくお願いします。
まずは。

前回の記事の内容の続きみたくなってしまうのですが、地域性やポイントにもよるんでしょうが割とクリアな時は2月一杯までこの3種がメインどこ!
そして、小濁り程度からクリア度が低くなると代表的なこの2種!

【しろ】については、何も語らずともオールマイティ。濁りのある時も、クリアな時も最終的には頼りになる。個人的な感想なんですが、しろを食って来る時はワームへのアプローチが普段と違う様な感じがする。新潟市のホームでもそうなんですが、佐渡で試すと良く分かるんです。テンション抜けとか、「こんっ」てあたりと違いガツガツ下から食い上げて来る様なあたりなんです。ただ、僕のワーム操作の速度やジグヘッドの重さがその時の状況に合ってなく、多少早かったので何度もアタックしてくるからそう感じたのかも知れません。
そして、面白いのが【うすみどり】!特に冬場の小濁り時なんですが、個人的な鉄板系のカラーで全然無反応のときに放ってみたら急にサイズは小さいですが魚からの反応が増えました。未だに理由は正直分からないんですが、昨年から実績重視で使用しています。
でも、僕個人の好みが大半を占めているかも(汗)
だって

結局こうだから。。。
次回はジグヘッド系を書けるように意識しながら現場に行ってみます!
本日も大変ありがとうございました。
- 2014年1月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント