プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:360
- 昨日のアクセス:2831
- 総アクセス数:4596655
▼ 豆アジ攻略
- ジャンル:style-攻略法
皆さん。
こんばんわ☆
本日担当のmasaです。
梅雨も明け夏本番になってきました♪
海水浴にバーベキュー・アジングと忙しい日々が予想されます(^-^)(笑)
タイトルにした通り豆アジとありますが
地域により豆アジもサイズが異なると思います。
三重もこれから数釣りの季節でサイズも豆・豆・マメ~なのです(泣)
サイズにして7~15センチが多くなります。
豆アジングの攻略は色々とあると思います。
フックサイズを下げる♪
ワームを小さくする等…。
色々あると思いますが僕の豆アジング攻略の1つを紹介したいと思います。
まずタックルから♪
ロッドはHSR-63
ライン
ピンキー0.2号をメインに使いジグヘッドも
余程な事が無い限り軽い物を使います。
このタックルを使い豆アジングをするのですが、ドラグをいつもより少し緩めにセッティングしているのです。
豆アジは口も小さく吸い込む力も弱いので
フックがどこに掛かるか分からない事が多いのです。
その為、バラす確率が高くなります。
その対策としてドラグを緩めにしております。
もう1つの理由はアワセ時の口切れや弾くのを防ぐ為に緩めにしているのです。
アワセをいつもより弱くすればイイだけなのですが、それが中々難しいと思います。
アクションやアワセの力加減をいつも通りする事でストレスなく豆アジに挑めると思いますよ♪
豆を制する者アジングを制する♪
です(^-^)(笑)
アタリの出方も様々ですし何といっても掛けるのが激ムズな豆アジングを是非制してみては如何でしょうか??
夏と言えばビール!!
枝豆もナイスですが…。
南蛮漬け・唐揚げで一杯ってのも
良いのではないでしょうか??(笑)
※緩めのドラグで思いがけないサイズが釣れた時は腕で何とかしてください(笑)
こんばんわ☆
本日担当のmasaです。
梅雨も明け夏本番になってきました♪
海水浴にバーベキュー・アジングと忙しい日々が予想されます(^-^)(笑)
タイトルにした通り豆アジとありますが
地域により豆アジもサイズが異なると思います。
三重もこれから数釣りの季節でサイズも豆・豆・マメ~なのです(泣)
サイズにして7~15センチが多くなります。
豆アジングの攻略は色々とあると思います。
フックサイズを下げる♪
ワームを小さくする等…。
色々あると思いますが僕の豆アジング攻略の1つを紹介したいと思います。
まずタックルから♪
ロッドはHSR-63
ライン
ピンキー0.2号をメインに使いジグヘッドも
余程な事が無い限り軽い物を使います。
このタックルを使い豆アジングをするのですが、ドラグをいつもより少し緩めにセッティングしているのです。
豆アジは口も小さく吸い込む力も弱いので
フックがどこに掛かるか分からない事が多いのです。
その為、バラす確率が高くなります。
その対策としてドラグを緩めにしております。
もう1つの理由はアワセ時の口切れや弾くのを防ぐ為に緩めにしているのです。
アワセをいつもより弱くすればイイだけなのですが、それが中々難しいと思います。
アクションやアワセの力加減をいつも通りする事でストレスなく豆アジに挑めると思いますよ♪
豆を制する者アジングを制する♪
です(^-^)(笑)
アタリの出方も様々ですし何といっても掛けるのが激ムズな豆アジングを是非制してみては如何でしょうか??
夏と言えばビール!!
枝豆もナイスですが…。
南蛮漬け・唐揚げで一杯ってのも
良いのではないでしょうか??(笑)
※緩めのドラグで思いがけないサイズが釣れた時は腕で何とかしてください(笑)
- 2012年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント