プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:4579136
▼ こんな場所に居るはずないでしょ?(笑)
- ジャンル:日記/一般
おはようございます(*^▽^*)
ここ長崎は、5月27日から梅雨入りです…。
ですが、梅雨入りして雨は2日降っただけで、早速梅雨の中休みが続いております(笑)
雨が降ると魚の活性があがるのはイイ事なのですが、
やはりズブ濡れにならない程度であって欲しいもんですよね…(笑)( ̄ー ̄;;
私のホーム近郊の話ですが・・・
もう少し水温が安定すると河川に面したポイントが良くなる傾向にあります。
これは海水温に関係するので、一概に全てのポイントでの話しではありません…(^-^;
川から流れてくる淡水には栄養分が多く含まれており、
そこに植物性プランクトンが集まり、それを捕食する動物性プランクトンが集まります。
さらに、その動物性プランクトンを捕食する、アジなどの小型魚が集まります。
以前、日中であるにも関わらず、ホームにある川の河口部で、
水深50cm以下の砂地に、無数のアジが入ってきてるのを目撃しました!
この時ばかりはテンション上がったのですが、生憎の仕事中…(笑)(;∀;)
どうする事も出来ませんでした…(;´Д`)
真夏の暑い時期の川アジングと似てますが、意外と河口部というのは、
年中プランクトンが溜まりやすくなってますので、狙う価値はありだと思います。
少なからず、『こんな場所に居るはずないでしょ?(笑)』っと思い込むより、
普段やらない場所を選ぶのも、釣果を伸ばす一つの手かもしれません。
ここ最近、ホームの状況がすこぶる悪く…(笑)
小さなメバルは無数にいるのですが、アジの姿を本当に見かけません…。
5月中旬、たまたまアジが入ってた場所では…
CIRCLE会員さんが釣ったこんなサイズ…(笑)
こんなサイズのアタリを取って釣る為には…
ストリームヘッド+オクトパスJr.が有効です(笑)
他のスタッフさん達も書いていらっしゃるので、もう既に皆様の方がよくご存知だと思います(^-^;
只今予約受付中のJr.『うみほたる』。
以前からご好評頂いている『にじ』より発光時間が長く、尚且つ青白い光!
一投目に投げてアジを探す時には一番おすすめのワームだと思っております。
その他のカラーは…
『きん』
ローライト時は濁りがある場所でも、金ラメがしっかりアピールしてくれます♪
『だいだい』
ケイムラを使用しているオレンジ。 アジはもちろんメバルにも効果絶大です♪
この時期レンジが安定していない事が多く、再現性が難しいのが現状です…。
カラーチェンジの他にもジグヘッドも細かに変更して、
少しでも安定して釣れるよう、いろいろ試してみるのも釣果アップの秘訣だと思います♪
オクトパスJr. のNewカラー『うみほたる』・『だいだい』・『きん』は、
只今ご予約受付中です
6月上旬より随時発送の予定になっております。
ご予約頂いたお客様へは、まもなく発送になりますので、今しばらくお待ち下さい(*^▽^*)
本日担当、D_Gでした m(_ _)m
- 2013年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント