プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:4579511

STAFF BLOGGER


年寄りな日々(≧∇≦)

  • ジャンル:日記/一般
この間スタッフブログ書いたのに、また書くのね、スパン短くね?

さて、連休も終わり今日から普通に仕事してますが、かなり よだき〜 キンバです。

皆さん、連休は釣り行かれましたか?
私も久しぶりにいきましたが、そこでかなり苦戦させられました。

それは、穴通し

久しぶりにセッティングするとガイドにラインが通らない(≧∇≦)
悪戦苦闘してガイドを通すと!
今度はジグヘッドのアイに通らない(≧∇≦)

かなり老眼がすすんで見えなくなってました。

あっちの穴なら手探りで見つけられるんだけどな(^o^)

34のガイドやアイは市販のガイドスルーでは
通らない?ギリギリ?

なので

何とか専用のガイドスルーを作って欲しいと要望しました。

しかし、そう簡単に出来るもんじゃ無いので、
何とか見える工夫を探してると!

仕事で使ってるコレがorpf27vzw58irjpzsfuc_690_920-596d9597.jpg
これなら良く見えるし、ライト付きなので夜でもつかえる(^o^)

でも、ちょびっと恥ずかしい


なので100均をウロウロして?
見つけた



s3wcvaot8knio6usafca_690_920-2a59cbfc.jpg


これならかさばらないし、恥ずかしく無い
いやー近頃の100均は何でも有りますね。
ちなみにコレは200円➕税

100円じゃねーし(≧∇≦)

て事で老眼の不具合は解決しそうです。

が しかし何かがおかしい?と感じてた時に友人から忠告があったので、

お祓いに行ってきました。ooxd3azce34grxmbc8kv_690_920-916a41d7.jpg

ついでに、新築の時にお祓いして貼って貰ったお札も一新しますy2x8phkew8e4xbh67oh9_690_920-f8d3a705.jpg
そして神棚にも新しいお札を奉納

ここで雑学

神棚にお札を奉納するときは、周りの紙は埃除けなので、剥がして納めますcynot8ksjidjwe45z2hb_690_920-5ce71486.jpgruerpnh8hcz7grc3xhob_690_920-611be534.jpg
そして偉い順に手前にきます。
ウチでは天照皇大神宮、大御神社、商売繁盛の順です。
そして神棚の扉は開けておきます。ecozddnpen4cdu5uo7rk_690_920-c64a3df6.jpg

神棚の上に天井が有る時は、空と書いた紙を貼っておきます。
神様が一番上という意味ですね。

お札は地元の地区を司る神社でもらいましょう。

以上

全くアジングと関係ないブログでした。

コレじゃー今月のスタッフ更新無いな(≧∇≦)





iPhoneからの投稿

コメントを見る