プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:4582541
▼ 「アジングの面白さ」
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
午後5時を過ぎると上着を1枚着ないと寒くて外に出られない季節がやって来ました。
釣りに行くのも億劫になってしまいます、急いで防寒着を用意しなくては・・・(汗)
ロンティーで釣りに行ける位の気温で良いのに・・・と思う今日この頃です。
みなさん、アジが居るのが判っているのに釣れない・・・こんな経験ありませんか?
魚が居るのに釣れない・・・。
そんな時、試してみて頂きたいのがワームサイズの変更。
オクトパスを使用していて釣れないのならメデューサへ・・・その反対もありますが、これだけで反応が変わってきます!
シルエットを大きくするのは、目立たせてバイトを誘う時に良くやります。
逆にバイトが有るのに乗らない時は、ワームのサイズを小さくします。
これはアジのサイズが小さくて口に入らない時や、アミパターンの時に・・・。
私はショートバイトが多い時はアジのスクールが大きく、かなりの数が入って来ていて、ワームを奪い合うのでショートバイトになるのだと思っております。
表層には豆が群れ、中層には中型、ボトムには大型が付き易いと思われ,]その中でも大型になるほど警戒心が強いので灯りの明暗部に居る事が多く、ソコを狙ってリグを通すと大型が釣れます。
狙うレンジやポイントにもよりますが、小型から大型は選って釣る事が出来ます。
それからカラーローテも重要です。
その日の潮色で判断し、それに合ったカラーをチョイスして下さい。
前のカラーではギリ掛かっていたのに、カラーを変えた途端にヘッドまで口の中に入ってるなんて事もあります。
のど奥に掛かると厄介で、JHを取り出すのが面倒臭いので僕はキライです(笑)
手が臭くなるし・・・手を汚さない為、小さいプライヤーを使ってJHを取り出します(笑)
それをするとアジは瀕死の重傷でリリース不可能になります(大きければ良いのですが、豆だと数釣らないと食材になりません)
こういう場合いつも豆の捕獲に熱中し、大きいヤツを狙う時間が無い・・・(汗)
最近は良くそんな状況に陥っておりますが、週3の釣行は欠かせません(笑)
嫁さんから食材確保の命令が下ると、その日だけは漁師モードに突入します。
人数分の魚の確保と、近所に配る分は絶対確保!(これがシンドイ・・・楽しめない)
数が揃ったところで遊びの始まりです。しかし大抵の場合、食材確保した時点でタイムアップ・・・。いつも次の釣行で癒されています(笑)
写真も撮らなくてはイケナイので、釣っては撮りを繰り返しながら楽しく遊んでいます(笑)
時には3分の1の時間を写真に費やし、実釣時間を延長する事もしばしば・・・。
そうなると次の日の仕事は最悪です!暇が出来れば横になって昼寝しております(笑)
家での仕事なので、2階に上がり10秒で堕ちています。
良く眠れて30分、嫁さんに直ぐにたたき起こされます(泣)
仲間内には1週間ぶっ通しで釣行する熱狂的なアジンガーもいます。
必ず何かの情報を持ち帰って来ます!

彼は釣れなくても行きます!情報収集の為に・・・さすがです!
かなりストイックで研究熱心な男です(汗)しかしこれが次の釣行に繋がります。
みんなで集めた情報を元に釣行し、仲間全員で癒されて帰ります。
情報交換は大事です! 仲間に感謝です!
仲間同士で、楽しくアジングを満喫しましょう!

自分達だけのポイントを探すのもアジングの面白さの一つです。
どんどん足を使ってホームエリアを動き回って下さい!
人が居ないのに、アジングが成立する条件にピッタリな場所が・・・(笑)
まだまだ新しいポイントが有る筈です!
これからの時期は色んな場所で簡単にアジを釣る事が出来るので、新規ポイントの開拓にも良いでしょう。
*34のメデューサ、これから、か・な・り・活躍するでしょう!(笑)

以上、KENでした!
- 2012年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 23 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント