プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:4633647
▼ 『 ちょっと 』
- ジャンル:日記/一般
- (道具について)
こんにちは。
お盆、真っ只中ですね。
皆さん如何お過ごしでしょうか?
34事務所は通常営業しております!!
お近くにお越しの際は是非お立寄下さい。
釣行の際に『ちょっと』した事で大違いなんて多々あります♪
良くあるのが!!
ジグヘッドの重さですね(笑)
0.2gの差ですが、釣り人の操作感も釣果も大きく変わります。
フリーフォールでのフォールスピードが違うのでフリーフォールを入れる『L字釣法』だと。
1.0gでは全くアタらないですが・・・
0.8gに替えると爆釣!!
ほんのちょっとの差ですが、良くある事です♪
o(^▽^)o
面倒だから、横着して前回のリーダーを結んだままでスタート・・・
してませんか?
(^_^;)
ガイド摩擦で1番負担の掛かるリーダーから5mカットするだけで、突然の大物も安心♪
また、良く飛びます!!
確かに毎回カットは、勿体ない気がしますが・・・
コスト的には数十円です。大物を逃したり、アジの居る位置まで飛ばなくてアタリが無い方が残念な感じではないでしょうか?
ちょっと、気にするだけで、変わります♪
d(>_< )Good!!
夜光剤入りのグロー系のワーム
外灯周りや、ヘッドライトで、光を吸収し自然と発光します。
濁り潮などはワームを見つけ易、高釣果になる事も多いです。
今時期はグロー発光が良くて、私も各地で試し、スタッフさんからも全国各地で効果的と伺っています。
特に蓄光ライトで光らせた1投目!!
確かに状況で、発光を嫌う事もあったり、ぼんやりと薄い発光具合が良い時もあります。
カラーローテーションと同じ様に考えて発光させてみるとまた違った釣果に出会えます!!
♪(v^_^)v
最近私がちょっと気にしている事です。
ちょっとの積み重ねで、釣果が大きく変わってきます。
ちょっとした手間と工夫で楽しんでみて下さいね♪
楽しいですよ〜!!
本岡 利将
本岡 利将
- 2012年8月14日
- コメント(2)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント