プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:4578937
▼ 眠り
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
コトーです。よろしくお願いします。
今日は私の過去の経験で『産卵行動の一環?』何かほかにありそうな気がしたので、調べて書いてみます。
ある日、デイアジングに出かけた時のことです。
港内を歩いてポイントへと向かっているときに、私の眼に衝撃的な状況が飛び込んできました!
その状況は、港内に列をなし大きな円を作りゆっくりと回遊している大量のアジ!
それも数百尾ではなく、おそらく何千、何万のアジの群だったのです。
興奮を抑え、すかさずリグを投入しますが、簡単にアジは反応してくれません。
ちょうどそのころはアジの産卵期でしたので、スローな状態でなかなか口を使ってくれないと考えていました。
リグを変更したりして探っていると、ポツポツと釣れるようになってきました。
その釣ったアジを持ち帰り、捌いてみるとなんと釣ったアジのすべてが抱卵個体ではなかったのです。
また、別の日、別のポイントにて同じような経験をしました。
港内にて群を発見したのですが、今度は停泊船、浮桟橋のシェードに群をなしていました。
このアジたちもすべてが反応を示さず、何百尾と居るのに釣れたのは10尾程度。
このアジも持ち帰り捌いてみるとこちらも抱卵していませんでした。
そこで気になったワードは『睡眠』です。
調べると魚もちゃんと睡眠をとっているようで、睡眠のとり方も魚で様々。
夜眠る魚もいれば、砂に潜って眠たり、体の周りに膜を張ったりして眠っているようです。
メインターゲットのアジは、いつでもどこでも交替でヒレを動かし続けて眠っているとのことでした。
群の全体が一斉に眠るということは無いようで、思い出してみれば、何百、何千尾とアジが居るのに、アジの近くにリグを通しても口を使いませんし、素早くリグを動かしてアジに接近しても逃げようともしませんでした。
全てではないでしょうが、上記のような状況で、大量に居たアジでも釣れるのはほんのわずかで、私なりに調べ考えてみると、推測ですけどもしかして起きてるアジだけ釣れる?のかなとも思いました。
潮の動きなどでも活性が変わり反応を示さないこともありますが、『眠り』という行動で私たちが投げるリグに反応しないこともあるのかもしれませんね。
今回の内容は私の勝手な考えですし、自然は想像もつかないようなことも起きております。
またみなさんとポイントの環境など違いがありますので、ご了承ください。
いろいろと試し、想像、考えやっていけるアジングはやはりおもしろい!!!

コトー。
コトーです。よろしくお願いします。
今日は私の過去の経験で『産卵行動の一環?』何かほかにありそうな気がしたので、調べて書いてみます。
ある日、デイアジングに出かけた時のことです。
港内を歩いてポイントへと向かっているときに、私の眼に衝撃的な状況が飛び込んできました!
その状況は、港内に列をなし大きな円を作りゆっくりと回遊している大量のアジ!
それも数百尾ではなく、おそらく何千、何万のアジの群だったのです。
興奮を抑え、すかさずリグを投入しますが、簡単にアジは反応してくれません。
ちょうどそのころはアジの産卵期でしたので、スローな状態でなかなか口を使ってくれないと考えていました。
リグを変更したりして探っていると、ポツポツと釣れるようになってきました。
その釣ったアジを持ち帰り、捌いてみるとなんと釣ったアジのすべてが抱卵個体ではなかったのです。
また、別の日、別のポイントにて同じような経験をしました。
港内にて群を発見したのですが、今度は停泊船、浮桟橋のシェードに群をなしていました。
このアジたちもすべてが反応を示さず、何百尾と居るのに釣れたのは10尾程度。
このアジも持ち帰り捌いてみるとこちらも抱卵していませんでした。
そこで気になったワードは『睡眠』です。
調べると魚もちゃんと睡眠をとっているようで、睡眠のとり方も魚で様々。
夜眠る魚もいれば、砂に潜って眠たり、体の周りに膜を張ったりして眠っているようです。
メインターゲットのアジは、いつでもどこでも交替でヒレを動かし続けて眠っているとのことでした。
群の全体が一斉に眠るということは無いようで、思い出してみれば、何百、何千尾とアジが居るのに、アジの近くにリグを通しても口を使いませんし、素早くリグを動かしてアジに接近しても逃げようともしませんでした。
全てではないでしょうが、上記のような状況で、大量に居たアジでも釣れるのはほんのわずかで、私なりに調べ考えてみると、推測ですけどもしかして起きてるアジだけ釣れる?のかなとも思いました。
潮の動きなどでも活性が変わり反応を示さないこともありますが、『眠り』という行動で私たちが投げるリグに反応しないこともあるのかもしれませんね。
今回の内容は私の勝手な考えですし、自然は想像もつかないようなことも起きております。
またみなさんとポイントの環境など違いがありますので、ご了承ください。
いろいろと試し、想像、考えやっていけるアジングはやはりおもしろい!!!

コトー。
- 2014年5月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 19 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント