プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:4580003
▼ アジング始められたばかりの方に
- ジャンル:日記/一般
本日は三重のアングです。よろしくお願いします(^.^)
三重のアジも豆アジから小アジ程になってきて、更に20cmを超えるサイズにも出会える時もあるようになって来ました(^^)v
これからが楽しみな季節です。

さてこの前の愛知セミナーでも感じたのですが、アジングを始めたばかりの方やこれを機に始めようと思われてる方も沢山みえるという事実。
そこでジグヘッドとワームについて少し。
基本的にジグヘッドにワームをセットするときはヘッドから真っ直ぐになるようにセットします。

そんなん知ってるわ!って方はすいません(^_^;)
でも知らない方もみえると思います。始めたばかりの方は仕方ないことです。
もしかしたら

こんな感じでセットするかも!
しかしコレでも釣れる時もあるので、ある意味正解なのかも(^^;
実際34のキメラベイトやフィッシュライク
を逆さまにセットされてた方もみえましたが聞かないと分からないそれと同じです。
そしてアジングしてたら日常的なあるあるの

さっきまで釣れてたのに急にアタリもなくなったって時は、こんな風にワームがずれてないか確認が必要です!
こうなったら釣れません!かなりの確率で(^_^;)
フォール中やリトリーブ中の水中姿勢なのか?
波動が不自然になるのか?
何故かはアジじゃないので解りませんが食欲が出ないのは確かな様です(笑)
ベテランの方は自然と時々確認されているので、これからって方や始められたばかりの方!時々は要チェックです!
5年位前のように何処にでもアジが居る状況でないので、ワームをあまり動かさない釣りが有効になってると思われるので一投一投大切にし確実に仕留めたいものです(^3^)/
少しでも誰かの為になったことを願って(^^;
失礼しますm(_ _)m
Android携帯からの投稿
- 2016年10月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント