プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:4599928
▼ 出かけよう!!!
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
こんばんは。
コトーです。よろしくお願いします。
GWも今日、明日、明後日と残すところ3日となりました。
お仕事の方もたくさんいらっしゃるようですが、お休みの方は家族サービスなどを早めに済ませて、週末にアジングに出かけようと密かにたくらんでいる方もおられると思います。
そこで今日は、九州北部の近況を交えて、週末のアジングを少しでもお手伝いできるよう書いてみようと思います。
九州北部のGW中盤は雨もしとしとと降りすっきりしない天候が続いて、その雨の影響で港内はすごい濁りになり、北寄りの風も手伝いゴミも溜まりリグを沈めることも困難な漁港もありました。
港内をサーチしても水潮や濁り、水温低下で豆アジすら反応してこない状況でしたので、半島の先端付近の漁港に狙いを定めてみました。
半島先端付近は濁りもほとんどなく、アミや少量の小魚たちがいて海から生命感が伝わってきました。

ダイヤモンドヘッド0.6g オクトパス あからめ
こちらはまだ大量にアジが接岸してきていないようで(シーズンイン初期)、アジの群れも小さく、小魚がいてもまだ捕食する様子もなく、アミ類を捕食している個体が多いようです。

レンジも定まらないことが多いので、ボトムだけを責めるのではなくいろんなレンジをサーチして好釣果に繋げてください!!
ナイトゲームがメインであれば、まだアミ類を捕食しているみたいなので1g以下のリグに軍配が上がることが多いです。
朝、夕マズメはアジの活性もあがるので、水深5m以下のポイントで1g以上のリグを使い、表層付近にレンジを絞り手返しの早い釣りをしています。
朝、夕マズメでは28cmまで釣れているようです!!

ダイヤモンドヘッド1.3g ジュニア あめいろ
メバルもまだまだ釣れますのでお土産の確保にぜひ狙ってみてください。
それでは、良い週末をお迎えください!!
コトー。
コトーです。よろしくお願いします。
GWも今日、明日、明後日と残すところ3日となりました。
お仕事の方もたくさんいらっしゃるようですが、お休みの方は家族サービスなどを早めに済ませて、週末にアジングに出かけようと密かにたくらんでいる方もおられると思います。
そこで今日は、九州北部の近況を交えて、週末のアジングを少しでもお手伝いできるよう書いてみようと思います。
九州北部のGW中盤は雨もしとしとと降りすっきりしない天候が続いて、その雨の影響で港内はすごい濁りになり、北寄りの風も手伝いゴミも溜まりリグを沈めることも困難な漁港もありました。
港内をサーチしても水潮や濁り、水温低下で豆アジすら反応してこない状況でしたので、半島の先端付近の漁港に狙いを定めてみました。
半島先端付近は濁りもほとんどなく、アミや少量の小魚たちがいて海から生命感が伝わってきました。

ダイヤモンドヘッド0.6g オクトパス あからめ
こちらはまだ大量にアジが接岸してきていないようで(シーズンイン初期)、アジの群れも小さく、小魚がいてもまだ捕食する様子もなく、アミ類を捕食している個体が多いようです。

レンジも定まらないことが多いので、ボトムだけを責めるのではなくいろんなレンジをサーチして好釣果に繋げてください!!
ナイトゲームがメインであれば、まだアミ類を捕食しているみたいなので1g以下のリグに軍配が上がることが多いです。
朝、夕マズメはアジの活性もあがるので、水深5m以下のポイントで1g以上のリグを使い、表層付近にレンジを絞り手返しの早い釣りをしています。
朝、夕マズメでは28cmまで釣れているようです!!

ダイヤモンドヘッド1.3g ジュニア あめいろ
メバルもまだまだ釣れますのでお土産の確保にぜひ狙ってみてください。
それでは、良い週末をお迎えください!!
コトー。
- 2012年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント