プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:4579736
▼ 命を守る
- ジャンル:日記/一般
皆様こんにちは。
以前に『子供の命を守る』と言うテーマで書かせて頂きましたが今回も【命を守る】を書かせて頂きます。
ゴールデンウイーク前と言うこともあり今一度ライフジャケットの着用を深く考えて頂けたらと思いです。
ゴールデンウイークともなれば川や湖や海と水辺に行かれる方も多くいらっしゃるかと思います。
僕は夜にアジングをメインで釣行していますが比較的安全な場所、逆に危険な場所(落水したら)等様々なシチュエーションに行くのですがまだまだライフジャケットを着用されてない方も見受けられます。
安全危険関係なく着用して頂くのはもちろんなのですが、スロープやハシゴ等掴む物や上がりやすい場所では最悪死には至らないこともあるかと思いますが、流れがある所や磯やテトラ帯等の危険な場所では最悪なケースになる確率が極めて高くなると思います。
皆さんの中にもこの様な危険な場所等で釣りをなされる事もあるかと思いますが、この様な場所で『落水を想定』したことないですか?(他人も含めて)
何とかなるやろ?
泳げるし大丈夫や!
なんて思ってないですか?
僕はこの考えは非常に危険だと思います。
衣服と手にはロッド!
それで泳げますか??
僕は自信ないです。(カナヅチではないですよ)(笑)
次に他人が落水しても助けられますか?
状況にもよりますが救助するのはそう簡単ではないと思います。
ライフジャケットを着用していれば100%助かるとは言えませんが、無着用より助かる可能性は断然高くなります。
そして、迷惑をかけることも考えて下さい。
自力で難なく済めばいいのですが、行方不明になってしまえば、海上保安庁や周辺の漁業関係者、不明者の関係者、地域では地元の消防団、その他、と多くの方にご迷惑をおかけすることも考えなければなりません。
そして、忘れてはいけないのが最悪なケースになれば悲しませることです。
家族、友人、彼女、彼氏等多くの方を悲しませてしまいます。
そこで僕の勝手ながらお願いが御座います。
皆さんのご友人に着用の声掛けをして頂き(着用有無関係なく)、その友人の友人、またその友人へと声掛けをして頂き多くの方の耳に届けばなと思います。
ゴールデンウイークのレジャーウイークをライフジャケット着用強化ウイークに皆さんでしませんか?
棺桶の中に入ってから後悔しても遅いですからね!
もちろんお子様にもライフジャケット着用お願いしますね(^_−)−☆
少し早いですが楽しいゴールデンウイークを過ごしましょうね(*^^*)
皆様ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
岡山 俊雄
- 2015年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント