プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:614
- 総アクセス数:4597456
▼ アジングカップ大分大会を振り返って
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
本日担当のカズキです。
昨日開催されました34アジングカップ大分大会にお手伝いに行ってきました。

今年は天候にも恵まれた中での開催となりました。
しかしながら、肝心の大分のアジング状況は兎に角、数が少ないようで厳しいく、接戦の予感でスタートされました。
しかし、検量が始まると皆さんしっかりと釣られて来られてました。


上位は僕の予想を上回る900gオーバーの結果がでした。
予選ボーダーラインはやはり混戦で、数グラム差での勝敗が決まりました。
そんな中勝ち上がった6名の決勝戦は前日のプラでは超スローアジングでしか口を使ってくれないポイントでおこなわれました。
決勝時には横風が少しあり非常に釣り辛い状況でした。
その為リグが安定しきれて無いようでアタリの数が凄く少なく厳しい決勝となりました。
決勝戦もあっと言う間に終わり会場でお楽しみ抽選で盛り上がり、表彰式をおこないました。

右から1位2位3位の順です。
おめでとうございます。
最後に恒例の記念撮影で締めくくりです。

今年の上位の方に話を聞くと共通していた事が潮通しの良い堤防先端ではなく、港内の奥での回遊を拾っての釣りでグラム数をのばされてました。
皆さん見落としがちのポイントですが自分のホームのポイントでも回遊が溜まったりするような場所があると思いますので探ってみてください。
大会参加してくださった方々寒空の中の大会となりましたがお疲れ様でした。
沢山の方々の参加ありがとうございました。
全国大会の切符も残り1つとなりました。
次回は千葉大会ですの宜しくお願いします。
寒い夜に負けずしっかりと防寒をしてアジングに出かけましょう。
原 和希
- 2014年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント