プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:4580787

STAFF BLOGGER


淡路島観光ホテル

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
こんにちは。

代打です(笑)

昨日、富山アジングセミナーの帰りに淡路島観光ホテルに寄って来ました!

このホテル知る人ぞ知るホテルなんです。

何故か?




日本一のフィッシングホテルなんです。

社長のこの方が、本当にユニークでプール用のテラスをプライベート釣り場に変身させました。





淡路島観光ホテル代表取締役の上村雄二郎氏です。

この釣り場、実力が凄くて淡路島は洲本市に有るのですが周辺では一番飛び出た岬に有って潮通しが良く周辺の魚を全部集めているのではと思う位の魚の宝庫です。

ちょっと前まで尺クラスのアジが数釣れてました、その周辺で釣れるのは15cm〜20cm迄の時に尺クラスが連発するのです。

凄いポテンシャルでしょう!

そのホテルに昨日お邪魔して来ました。

頭上には、十五夜の満月が燦々と輝き事前情報では水温が一週間で7℃も下がると言う素晴らしく好条件の元温泉に入りに行きました(笑)

ホテルに到着したのは、午後11時ちょっと前でテラスには一人だけお泊まりになっておられるお客様が居られたので挨拶をして横に入らせて頂きました。

先ずは、お月様のお陰で遠くの山の稜線がハッキリと見えるのでワームもシルエットのハッキリしたオクトパスのシロを用意し沖の深場を狙うべく1.3gのダイヤモンドヘッドをセットしピンキー0.2号で遠投しました。

しかし!

今は干潮一歩前で見た事が無い位干上がっており、ものの五秒位で着底!

なんぼ浅いねん(笑)

明るいので沖にあるシモリや藻場が見えその周りを丹念に攻めメバルが居ないか探って行きますが釣れてくれるのは、15cm位の豆アジ!

何処をどの様に探っても豆豆豆……………

何処に居るの尺アジは?????????

しかし、訳が解らない位豆アジを釣り上げる事には成功しました!

今現在の水温は14℃これは多分瀬戸内の水がこちらに流れ込んできたせいだと思われますが、黒潮次第でどうなるか解らず水温が上がれば又アジが期待出来るし水温が下がれば今度は、メバルが期待出来ると思います。

是非一度お出かけ下さい!


34代表 家邊 克己





コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ