プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:4598436

STAFF BLOGGER


上り調子♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
いつの間にやらめっきりと涼しくなり、朝晩は寒い位になってきましたね(^^;;

私のようなおデブに優しい季節の到来です(笑)

本日は静岡の0☆3★6が担当させて頂きます。

またもやつまらないログですが、よろしくおつき合いください <(_ _)>



さてと静岡のアジの釣況ですが、基本的には未だに豆主体です…
tpocpwrwmdweypaatina_480_480-36c2a26d.jpg

大きくて12〜15cmくらいのヤツですね…
h59iu2t6pp53559gttsa_480_480-85f52eb5.jpg
こやつらはまだ湾奥のストラクチャー周り(漁船の下とか…)によくついていて、日が暮れてから0時までの間がけっこう釣れる時間みたいです。

仕事の関係で0時近くからしか釣りのできない私にとってはかなり厳しい状況です(>_<)

といいながらも、今の所、遅い時間でも潮が動けばけっこう確実にパタパタと釣れてくれてます。

湾奥メインで探っていけば確実に釣れる所が多いでしょう。

そして、これからは潮通しのいい所もよくなってくると思います。



静岡中西部の某所では投げサビキで良型が日中上がっている場所があります。

メタルジグやジグサビキに掛かってくる所もあるようですね。

場所によってはアジングでも…
tb345vti9vc2ho7n4ip6_480_480-285d2f22.jpg
ダイヤモンドヘッド&メデューサのあめいろで♪

この時期、メデューサのアピール力が効果を発揮する場面もあります!

こうなると、早くキメラが欲しいものですね(^_-)



秋本番になってきて、静岡でも豆だけでなく良型もポツポツ出るようになってきています。

お豆主体だけど、こっそり良型も…なんて思いながら、海に出かけてみてはいかがでしょう?

やっと私も時間が少し取れるようになってきたので、また良型探しに出てみようと思ってます(^_-)

 

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ