プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:463271
QRコード
▼ 平政リベンジ⁉︎メモリアルは突然に‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
平政にリベンジするべく
磯に通う‼︎‼︎‼︎
予報では波高1m
だが…
いきなりの突風((((;゚Д゚)))))))
磯についた頃には
波高3m以上 風は北西10m以上
立っているのもやっとだし(~_~;)
平政トップどころじゃない‼︎
だが…
ダイビングペンシルがダメでも
今回はポッパーを持参しております(^^)
ロッドは113R
風の中でも

シャープに振り抜ける‼︎‼︎
沖に遠投して
沈み瀬を丁寧に
リトリーブ→ストップ&ゴー→ステイ
瀬の上で
ロッドを小刻みに誘う
ドックウォーク‼︎‼︎‼︎
すると…
下から銀鱗の魚が
反転
すぐに回収‼︎‼︎‼︎
『ヒラはヒラでもヒラスズキ‼︎‼︎‼︎』
デカイ((((;゚Д゚)))))))
ヒラマサ狙ってきてるから
ミノー系は剛力一本‼︎‼︎

反転したがルアーには当たってない‼︎‼︎
まだチャンスはある‼︎‼︎
サラシのタイミング見ながら→
沖にキャストしてルアーを馴染ませて→
サラシを漂わす作戦‼︎‼︎‼︎
だが…
沖にキャストして‼︎‼︎‼︎
早めに巻いた瞬間
ガツガツガツ
えっ⁉︎
今度は青物かよ((((;゚Д゚)))))))
ドラグが鳴る→そしてフックアウト‼︎‼︎
地元最高記録級のヒラスズキが
そこにいるのに
ヒラマサにポイントを
駄目にさせられるところでした。
頭にあるのは先程の
ヒラスズキ( ̄^ ̄)ゞ
再び
沖にキャストして‼︎‼︎
サラシに上手く馴染ませて→
ここだと思うポイントで
銀鱗アタック‼︎‼︎‼︎
まさかの〜
小さい。
ヒラセイゴがアタック((((;゚Д゚)))))))
頭でコン‼︎‼︎‼︎
m(__)m
ヒットせず‼︎‼︎‼︎
どうやら
ヒラスズキの群れがいるようだ。
確実にヒットさせたいので
ドラグをかなり緩めにする
ロッドが硬いので
フッキングした後に身切れを防ぐ目的
北西風がさらに強くなり
ウネリが酷くなり
波飛沫をバシャバシャ頭からかぶりながら
その時を
じっ〜と 待つ(°_°)
今、俺はロックだ‼︎‼︎‼︎w
デカイ奴が飛び出したポイントを観察する
やはり一番に捕食しやすい場所
無駄撃ちはしない‼︎‼︎‼︎
セットで波が入ってきたのを確認して→
高い位置からキャストして→
ルアーを馴染ませて→
波が磯を洗った後に下の段に降りて
ポイントをかなり慎重に通す
ポイントの上で
軽く
ジャークを入れた瞬間‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
奴が…
海底から急浮上…
ルアーを静かに口に咥えて→
反転‼︎‼︎‼︎‼︎
アワセを2回鋭く入れる
滑るドラグ‼︎‼︎‼︎
確実にフッキング成功‼︎‼︎‼︎‼︎
高い位置に移動して
腰を落として
体力を少しずつ奪っていく
完全に横になったら
ウネリにのせて引きずり上げる‼︎‼︎‼︎
波を見ながら
下まで魚体を取りに行き
ランディング成功‼︎‼︎‼︎‼︎

見つけてから手にするまで気がつけば
3時間
かなり慎重に
自分の地元最高記録を手にしました。

ヒラスズキを島根県西部で地磯で狙って
ついに
念願のこのサイズを手にしました‼︎‼︎‼︎…
64cm

更なるサイズUPを目指します‼︎‼︎
- 2014年7月16日
- コメント(12)
コメントを見る
TOSHIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント