プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:462966
QRコード
ベストフィッシュTOP5 2018
2018年
ベストフィッシュ
TOP5
振り返ってみると
今年も
ヒラスズキとヒラマサを
追いかけ続けた1年だった…
★第5位
ヒラスズキ84cm
ビッグママ探しに成功‼︎‼︎
日本海の荒波の高い足場から
ギリギリでランディングした1匹
★第4位
ヒラマサ93cm
秋マサ
過去のデータから
一つのパターンを見つける事が出来た
嬉しい平政‼︎
…
ベストフィッシュ
TOP5
振り返ってみると
今年も
ヒラスズキとヒラマサを
追いかけ続けた1年だった…
★第5位
ヒラスズキ84cm
ビッグママ探しに成功‼︎‼︎
日本海の荒波の高い足場から
ギリギリでランディングした1匹
★第4位
ヒラマサ93cm
秋マサ
過去のデータから
一つのパターンを見つける事が出来た
嬉しい平政‼︎
…
- 2018年12月31日
- コメント(5)
覚醒☆ショアマサ狂☆
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
夏マサから秋マサに
時間の許す限り
ヒラマサと向き合ってました
その中で
良型のヒラマサをかけ
完全敗北
やっていた事は間違いじゃない事はわかったのでモチベーションも保つ事が出来てます
後はどう攻略するか…
良型のヒラマサとの遭遇確率を上げる作業
ルアー選択
アクション
潮
地形
ベイト
今までのデータと照らし合…
時間の許す限り
ヒラマサと向き合ってました
その中で
良型のヒラマサをかけ
完全敗北
やっていた事は間違いじゃない事はわかったのでモチベーションも保つ事が出来てます
後はどう攻略するか…
良型のヒラマサとの遭遇確率を上げる作業
ルアー選択
アクション
潮
地形
ベイト
今までのデータと照らし合…
- 2018年11月10日
- コメント(10)
新たな世界へ
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
久しぶりのログ更新になります。
ログ更新しないので心配して連絡くださった方
ありがとうございます‼︎
元気にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
僕は今
一生懸命掴みかけた
何かを追いかけてます
仮説検証を繰り返す中で
ヤツと出会いました
AM6:15
まだ薄暗い海にプラグを投げ入れる
海況はベタ凪
2アクション目に
ゴボッ
控えめにヤツ…
ログ更新しないので心配して連絡くださった方
ありがとうございます‼︎
元気にしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
僕は今
一生懸命掴みかけた
何かを追いかけてます
仮説検証を繰り返す中で
ヤツと出会いました
AM6:15
まだ薄暗い海にプラグを投げ入れる
海況はベタ凪
2アクション目に
ゴボッ
控えめにヤツ…
- 2018年11月4日
- コメント(6)
夏マサ ショアプラッキング‼︎‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
夏マサ
春に産卵を終えたヒラマサが
体力を回復して
痩せているが引きは強く
大型のベイトを食べているイメージが強い
オフショアの夏マサパターンは
トビウオ,ダツ,カマス,ペンペンシイラなど
大型のベイト
夏マサはショアから狙えるの⁇
結果として狙えます‼︎‼︎
ただ大型のベイトパターンは今のとこ僕は知りません。
潮通…
春に産卵を終えたヒラマサが
体力を回復して
痩せているが引きは強く
大型のベイトを食べているイメージが強い
オフショアの夏マサパターンは
トビウオ,ダツ,カマス,ペンペンシイラなど
大型のベイト
夏マサはショアから狙えるの⁇
結果として狙えます‼︎‼︎
ただ大型のベイトパターンは今のとこ僕は知りません。
潮通…
- 2018年9月11日
- コメント(4)
★2018 春マサに夢を追う‼︎‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
雑木林のトンネルを抜けるとひんやりとした潮風が
額の汗を拭いてくれる
月夜に照らされて
一本大きな潮目が出来ている
その日の海はいつもの海と違っていた
2018年 春
例年に比べて水温が低く
安定しない為か
3月の一発目の平政の後
反応が得られない日が続いていた
秋とは違い 春は平政の回遊量は少なく
ショア(地磯)…
額の汗を拭いてくれる
月夜に照らされて
一本大きな潮目が出来ている
その日の海はいつもの海と違っていた
2018年 春
例年に比べて水温が低く
安定しない為か
3月の一発目の平政の後
反応が得られない日が続いていた
秋とは違い 春は平政の回遊量は少なく
ショア(地磯)…
- 2018年5月18日
- コメント(8)
貪欲に春磯にヒラを狙う朝練‼︎‼︎
今年は例年に比べて桜が早く開花
海の中は低水温で
季節は冬
それでも
春が待ちきれず
今年は早めに朝練を開始した
遅くても航海薄明始まりには
ポイント入りし
ボウズ上等でせっせと
データ収集とポイントの開拓に精を出す
僕の朝練ポイントは
潮通しがよくアクセスしやすい
人が多い一級ポイントではなく
海岸まで切り立…
海の中は低水温で
季節は冬
それでも
春が待ちきれず
今年は早めに朝練を開始した
遅くても航海薄明始まりには
ポイント入りし
ボウズ上等でせっせと
データ収集とポイントの開拓に精を出す
僕の朝練ポイントは
潮通しがよくアクセスしやすい
人が多い一級ポイントではなく
海岸まで切り立…
- 2018年4月18日
- コメント(10)
夢を追う‼︎ 磯ヒラマサ釣行
本当は
ランカー平鱸を捕獲したら
しばらく釣りを休むつもりだった。。。
だが…しかし…
寒波の影響で休みの予定が
全てキャンセルに
予報を見ると
まさかの先週と同じ風向と波高予報に
狙ってる潮じゃないけど
行ける時に行くっきゃない‼︎‼︎
今回は潮が悪いのでメインが平政で平鱸は居ればラッキーぐらいに考えて道具を選…
ランカー平鱸を捕獲したら
しばらく釣りを休むつもりだった。。。
だが…しかし…
寒波の影響で休みの予定が
全てキャンセルに
予報を見ると
まさかの先週と同じ風向と波高予報に
狙ってる潮じゃないけど
行ける時に行くっきゃない‼︎‼︎
今回は潮が悪いのでメインが平政で平鱸は居ればラッキーぐらいに考えて道具を選…
- 2018年1月21日
- コメント(10)
ビッグママを探せ‼︎‼︎ 未知との遭遇‼︎
昨年の暮れから時化の日は平鱸にターゲットを絞り
平鱸の動向を
各地域で釣りしながら考察してきた
2017年12月
日本海は例年になく時化が続いた
風で吹き寄せられるであろう回遊系のベイトを期待して比較的シャローエリアでプリの個体を狙って釣行していたのだが、水温が安定しない為かベイトの接岸が例年より少ないように…
平鱸の動向を
各地域で釣りしながら考察してきた
2017年12月
日本海は例年になく時化が続いた
風で吹き寄せられるであろう回遊系のベイトを期待して比較的シャローエリアでプリの個体を狙って釣行していたのだが、水温が安定しない為かベイトの接岸が例年より少ないように…
- 2018年1月12日
- コメント(9)
忘れてませんよ。平政‼︎‼︎最終戦‼︎‼︎
12月の自分の休みの中で1番良い潮
ここで
なんとか釣果を上げたい‼︎‼︎
そんな待望の釣行‼︎‼︎
海況もマズマズ
天候は晴れ
北西だけどほぼベタ凪の海
メインターゲットは…
そう…
平政‼︎‼︎
忘れてませんよ…
ヒラマサ‼︎‼︎
ここで
あえてこの時期
良い思いをした磯を全て封印
行けば
たぶん釣れるだろうけど
この時期に行った事…
ここで
なんとか釣果を上げたい‼︎‼︎
そんな待望の釣行‼︎‼︎
海況もマズマズ
天候は晴れ
北西だけどほぼベタ凪の海
メインターゲットは…
そう…
平政‼︎‼︎
忘れてませんよ…
ヒラマサ‼︎‼︎
ここで
あえてこの時期
良い思いをした磯を全て封印
行けば
たぶん釣れるだろうけど
この時期に行った事…
- 2017年12月27日
- コメント(8)
★2017 秋のヒラマサを狙う‼︎‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
紅葉もそろそろ終わる
晩秋
肌寒く雪もチラチラ
海はいろいろなベイトが接岸する時期に
僕はいつもの事ながら
マイペースに
自分のしたい釣りを追求してます
釣果情報は耳に入るが
魚をゼロから探すところから
楽しむ釣りを追求
海の中の季節的な魚の動き
いろいろなファクターから
ベイトの接岸ポイントを割り出し
自分で…
晩秋
肌寒く雪もチラチラ
海はいろいろなベイトが接岸する時期に
僕はいつもの事ながら
マイペースに
自分のしたい釣りを追求してます
釣果情報は耳に入るが
魚をゼロから探すところから
楽しむ釣りを追求
海の中の季節的な魚の動き
いろいろなファクターから
ベイトの接岸ポイントを割り出し
自分で…
- 2017年11月24日
- コメント(9)
最新のコメント