プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:462997
QRコード
▼ 夏マサ ショアプラッキング‼︎‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
夏マサ
春に産卵を終えたヒラマサが
体力を回復して
痩せているが引きは強く
大型のベイトを食べているイメージが強い
オフショアの夏マサパターンは
トビウオ,ダツ,カマス,ペンペンシイラなど
大型のベイト
夏マサはショアから狙えるの⁇
結果として狙えます‼︎‼︎
ただ大型のベイトパターンは今のとこ僕は知りません。
潮通しが良い沖磯や地磯ではもしかしてこのビックベイトパターンが成立する地域があるかもしれない。
まだ見つけてないだけで身近にあったりして…
それはいつか検証するとして
今年は地磯からの夏のヒラマサを
とことん追いかけてみた
まず考えたのはベイト
僕の中で思いあたるベイトは
とびっ子 ,カマス ,鯵, 鰯,イカ
そんなに大きなベイトを食べてる気がしない
思いついたベイトの行動パターンから
ヒラマサが捕食しやすいであろう
回遊ルートを考え
先回りして狙ってみた
2〜3キロメインで最大4キロまで
ここまで13匹を捕獲した
ロッドはショア11を使用
リールは5000番に
PE2 フロロ40lb
予備スプールにPE3号 ナイロン20号
ドラグ値は4.5キロ〜5キロ
11cm〜17cmプラグ使用
ショアから夏マサを追いかけてみて
ヒラマサの回遊は早く
群れが接岸してもすぐに居なくなるし
ベイトが多過ぎる
日替わり定食みたいに
追いかけているベイトも違っていたので
ベイトを最終絞りこめなかった
ベイトを追いこむタイミングも
その日に追いかけているベイトで違っていて
パターンとして成立させるのは
まだまだデータが必要と判断した
その日の海の状況を見ながら
その日のパターンを考える
プラグを取っ替え引っ替えして
魚からの反応をみる
夏マサも一筋縄ではいかない
難しいから面白い
来年もチャレンジしようかな
これから秋マサが楽しい時期に
どう攻略していくか
悩み中です(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 2018年9月11日
- コメント(4)
コメントを見る
TOSHIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント