プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:146374
QRコード
▼ 久々に・・・(笑)
- ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
そして、お久し振りです(笑)
年始からの公休日は、ことごとく天候が荒れてしまったのと、仕事中の怪我(労災)により暫くフィールドに立てなかった(汗)
で、何とかフィールドに立てる日を見付けたのですが・・・
何を狙うか!
去年末、リバーシーバスは散々だった和歌山紀北エリア
アフター狙いにするのか?
それとも、釣れる魚を追うべきなのか?
潮のタイミングは?
月の状態は?
そして、この時期一番気になる風は?
そんな事を考えていると
行き着いた先は紀北エリアの、とある漁港(笑)
結局は深追いを避けただけ(笑)
狙いをサゴシに絞りこみ
万全の用意を済ませキャスト~♪

はい、サゴシ~♪
アベレージは50cm半ばですが中には60cmオーバーの鰆クラスもポロポロ。
万全の用意とは単にワイヤーリーダーを組んだだけ(笑)
聞けばスパッ、スパッ、スパッと切られるとの事。
当たり前ですよね(笑)
歯が鋭いのですから(笑)
だ・か・ら♪
ワイヤーリーダーを用意したんです。
確実に捕るために(爆)
ついでにアシストフックも少し大きいモノに変更して貫通率を上げつつ、元々装着されているノーマルのアシストフックを後ろに着けて遊んだり(笑)
どこから食って来ても大丈夫仕様(笑)
なんなら、こんな事もやってみる

太刀魚用のワイヤーアシストフック(笑)

でも、これが不発(笑)
ワイヤーアシストフックはお腹にプスリ(笑)
針いっぱい作戦としては成功なのか?(笑)
アホな事してサゴシと遊んでたら風向きが変わったので立ち位置を変え

コウイカー(爆)
こちらも、そろそろ気配が出てきましたね♪
暫くはコイツと遊べそうです。
そして昨日は

フィッシングショーOSAKA2015
去年の大当りルアー『フラペン』が、フラップ改良等でシャローレンジ対応ルアーとして3月に発売されます。
そして、夏には・・・(笑)
遂にアレが発売にとの事(笑)
各メーカー、各ブース、各メーカーテスター様、関係者各位様お疲れ様でした。
タックルデータ
ロッド:YBアーリー92XMLRF
YB Calista EG86M
リール:モアザン2510PE-SH-LBD
:14ステラC3000SDH
PE:号戦ドンペペ8 1号 0.6号
リーダー:トルネードVバード5号
:エギファイヤー2.5号
ルアー:Mariaショアトリッカー35gアシストフック改
エギ:YAMASHITAエギ王Q live3.5号
Android携帯からの投稿
- 2015年2月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 24 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント