プロフィール
TEAM Raise
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:39874
QRコード
▼ 小エバの密集密接な季節
- ジャンル:釣行記
今年 旧暦では閏月の年、3年に一度 新暦との調整のために12ヶ月にプラス1ヶ月する特別な年。では何月を挿入するのか、難しい計算ののち、今年は4月が挿入月となる。4月が終わりもう一回閏4月が繰り返される特別な月、閏月の気候が2ヶ月続くようにこれまでも感じたことがあったが、今年はどうか⁉️
流石に来週あたりから梅雨前線もかかりそうだし、水温も高くなったころかと河川に行ってみた。
5月28日 旧暦 閏4月6日 下の中潮
干潮15:59 28cm
干潮までの3時間を暑い中スタート
一投目 ヒット!
幸先良い(^^)
アタリはガツンときたが、その後強烈な引きはなし、
小さいエバ、本当はこのサイズがエバなんですけどね
その後、ずっとアタリ続くがサイズは変わらず
スレ掛も多くかなり数が以前より多くなっているように感じる
潮止まりまで定間隔でアタリ続け十数回のアタリがあったが全て小エバのみだった。
デカエバが気付く前に、ルアーを引ったくっていく小エバは密接密集状態のようだ。
今年は4月を2回繰り返して少し季節を遅らせる?元に戻す?が、リアル季節は少し早めの夏を迎えそうな感じがする、もしそうなら次はヒラのお出ましとなるだろう。
使用ルアー
ダイワ スイッチヒッター
- 2020年5月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント