秋のリバーシーバス

おとといの夜。

嫁さんが寝静まったのを確認して、ホームのM川河口に出撃( ̄^ ̄)ゞ


今年は冷夏ですでに夜はちょっと肌寒いくらい。

ポイントにつくとちょうど中潮下げのいい時間で、水面にはベイトがウヨウヨして期待感が高まるf3ee.gif

が、特に追われてる感じもなく、橋の上からキャストしてる人もいてプレッシャーがかかってる感じ(−_−;)

こういう時はストラクチャーの奥に待機してる事が多いので、潮目に遠投してそのまま橋の奥に流し込む。

数投後、良さげな所に流し込めたところで巻き始めすぐにググッとバイト!
mbp7aruhbuhyia9brocg_920_690-1fd5888f.jpg

irzegchmx6aidvg4eta9_690_920-1cc8c620.jpg
※ボヤけててすいません(;_;)

カラーを変えて同じコースでもう一本!!
v7eyhnisbkcatamvzm3t_920_690-bda73960.jpg

リリース後即更にもう一本追加!!!
sw3cyim73gpha5mtzysz_920_690-0e015b0a.jpg

そうこうしてるうちに橋の上から投げてた方々もいなくなり時合いに突入f3ee.giff3ee.gif

fd6nad6wna4sm4k2jd3c_920_690-d9c44c88.jpg
s4n2ofi58sytn9t838rd_690_920-6aca3b59.jpg
6zsmkavvn5vfiuu3rkr6_920_690-eb68c79c.jpg

サイズは小振りながら、8ヒット6キャッチ♪( ´▽`)


最近は同じ川の上流域ばかり攻めてて、ブラックバスやらナマズやら雷魚やらばかりで肝心のシーバスちゃんはノーな感じだったので、ちょっと早いかなとは思ったものの、下流域にきたのが正解でした♪( ´▽`)

今後は徐々にサイズアップも期待出来る季節にはいり、

去年より早く秋のパターンに突入したらしい博多湾、今年こそ記録更新に期待!(=´∀`)人(´∀`=)

iPhoneからの投稿

コメントを見る