博多湾 今年のバチ抜けは‥

ようやく福岡も緊急事態宣言が明け、久々すぎてですが湾内シーバスにいってきますた。
去年の暖冬の影響か、気温と水温は条件バッチシなのに中々いい群れが入ってない博多湾。
例年はGW前後からピークを迎えるものの、過去最遅では?ってゆーぐらい今年のバチ抜けは遅いてすな‥
超短時間釣行だったのと、5歳の息子連れだっ…

続きを読む

博多湾バチ抜けシーズン2

5月も末になって、だいぶ今年のバチ抜けの傾向が見えてきた今日この頃…
GW前の4月末から例年よりやや遅く始まった今年のバチシーズン、日に日に増えていく釣り人と中々本調子にならない博多湾のバチ抜け…
昨年と比較したらだいぶマシですが、今年は抜けてるバチが少ないような気がします。
例年であればGW前後から潮回りを…

続きを読む

博多湾バチ抜けシーズン

超久々の更新です、、
というかブログの存在を忘れてました…。
二人目の子供も生まれ、中々気軽に釣りに行けなくなって、貴重な釣行日はほとんどオフショアか瀬渡し船にのって青物ばっかりしておりました…。
昨年はハズレ年だった博多湾バチ抜け!
今年はどうかっと思いたち、久々に行って来ました!!
潮止まりまであと一…

続きを読む

ナイト釣行と自作ジグ

週末にいつメンと糸島にナイト釣行行ってきました( ̄▽ ̄)
上げ2分からいそいそとウェーダー履いて入水!
午前中の雨で程よい濁りが入って、上げ潮と共にはいってきた個体を狙い撃ち!の予定が、とってもクリアなウォーター+風が逆風で微妙な感じ(´Д` )
ここの潮が動く時間帯はまぁまぁの潮流ができ、動き始めと緩み始めが…

続きを読む

自作ブーム

かなり久々の更新です(;^_^A
息子が産まれてから中々思い通りに釣りに行けないので、平日はルアーの自作にハマっております\(//∇//)\
色々な方が自作ブログを挙げられてるので参考にしながら、ホムセンとダ◯ソーで材料調達!どうしても必須なものは釣り具屋で買い、なるべく低コストで簡単、尚且つ市販品とカブらない!を…

続きを読む

久々更新 ブルスコ110

最近さぼって更新しておりませんでしたが、釣りにはちゃんと?いっております(^^)v
こんなんとか、
こんなんとかv(^o^)
まぁ順調に釣れてたのですが、
なんと、1週間前の釣行でメーター越えのエイをかけてしまい、タモの柄が破損。・°°・(>_<)・°°・。
ついでにエースだったブルスコⅡレッドヘッドもロストという大惨事に…

続きを読む

台風前のホーム河川

台風接近前にホーム河川にいってきました。
大潮上げからポイントに入るも、全く反応なしT^T
時折ベイトが追いかけられているような波紋はあるのですが、あまり喰いがたってない感じ^_^;
下げから地元の連れとも合流してキャスト再開しても風が流れと逆方向のためか、イマイチ反応が良くない(*_*)
かなり下げが進んでよう…

続きを読む

ブルスコⅡのショートトゥイッチ

最近身内に不幸毎があり、しばらく釣りはお休みしておりましたが、先週末から復活しました(≧∇≦)
いつもの所で満潮から開始( ̄^ ̄)ゞ
モニター応募で頂いたフラペンとブルスコⅡをキャストしてみます。
2種ともよく飛ぶのですが、特にブルスコⅡは驚愕の飛距離!私のホーム河川の流心近くまで飛ぶ(=´∀`)人(´∀`=)
操作感に…

続きを読む

ここ一週間の釣行

ここ一週間、ホームがシーズンインしたので、隙さえあればほぼ釣り場に通う毎日σ^_^;
9月16日 小潮
3キャッチ
仕事終わりからなので小潮の上げから。
ヒットルアー
サイレントアサシン
ショアラインシャイナー
スカッシュ
9月18日 長潮
2キャッチ5バラし(;
喰いが浅くバラし多発(つД`)ノ
ヒットルアー
サイレントアサシン

続きを読む

秋のリバーシーバス

おとといの夜。
嫁さんが寝静まったのを確認して、ホームのM川河口に出撃( ̄^ ̄)ゞ
今年は冷夏ですでに夜はちょっと肌寒いくらい。
ポイントにつくとちょうど中潮下げのいい時間で、水面にはベイトがウヨウヨして期待感が高まる
が、特に追われてる感じもなく、橋の上からキャストしてる人もいてプレッシャーがかかってる…

続きを読む