プロフィール
TBGトモ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- PDG
- 風神R
- トモ
- ブリームゲーム
- クロダイ(チヌ)
- バチ抜け
- シーバス
- SKIDSLIDER95S
- DOVER99S
- ナルトトビエイ
- MANBIKA
- tailwalk
- SPINFISHER
- BULLS EYE 9100
- ZIGZAGbait
- Foojin AD
- trident115S
- 鱸逢人
- feel 120
- APIA
- メタルバイブ
- リアクションバイト
- メバリング
- キャスト
- PUNCH LINE
- foojin R
- ARTMAGIC 87LX
- テクトロ
- minimaru
- キビレ
- ナルトビエイ
- SALTIGA7000H DOGFIGHT
- 身近な怪魚
- エイ釣り
- fishing
- エギング
- アオリイカ
- エメラルダス
- ダイワ
- ルビアス
- STRADIC ci4 4000XGM
- GTレコーダー
- がまかつ
- ポジドライブガレージ
- シマノ
- 邪道
- スキッドスライダー95S
- フラットフラッター95S
- ジグザグベイト60S
- ジグザグベイト80S
- ジョイクロ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:41889
QRコード
▼ 本職、ナルトビエイを今年も狙います(クスクス)
- ジャンル:日記/一般
- (MANBIKA, SPINFISHER, BULLS EYE 9100, tailwalk, ナルトトビエイ)
どうも!トモです。
最近は何気に忙しくなってきました(;´д`)
さて、今回は自分の本職であるショアジギングについて書かせて頂きます!
とは言いましても、ターゲットは青物などなどではありません。
僕がショアからターゲットにしているもの。
それは、ナルトビエイです(クスクス)

ルアーマンからは嫌われている奴ですが、狙って釣ってみると かなり面白いです(*´∀`*)
そんなナルトビエイをどういう風に釣るのか…
まず、タックル紹介。
竿はtailwalkさんのMANBIKA110XXH。
リールはPEENさんのSPINFISHER V6500、SHIMANOさんのBULLS EYE 9100を使用。
ラインはsuper fire line3号。
リーダーは船ハリス14〜16号。

針は管付き針12号のものを船ハリス15号から16号でくくります。

その上からタコベイトのピンク色などなどを被せて仕掛けは完成。

サビキのように針を枝のように付け、投げて釣るのでオモリは30号のものを使用します。

この仕掛けをフルキャスト(*´∀`*)
もちろんジグでも釣れますが、エイを釣るのにジグは少し勿体無い気がするので使わないようにしています(;´д`)

タックル重量は合計で1㎏を超えることもあります(;´д`)
また、キャストする際にグローブは必須ですね^_^

写真のタックルはMANBIKAにSPINFISHERでオモリは30号です。
ロングキャストをして、プチトローリングをするイメージですね(クスクス)

そして、ナルトビエイは何故かピンクの物を好みます。
特にタコベイトは釣るに当たって実績の高い品物…。

シーズンは5月から、だいたい10月後半頃くらいまでですかね〜。(僕の通ってるポイントではのお話)


飛んだり跳ねたりするので、ドラグフルロックなんてした日には海に落ちちゃう勢いの強烈な引きは一度味わうと中々やめれませんね(クスクス)
皆さんも、機会があれば挑戦してみてください^ ^
以上、トモでした^_^
iPhoneからの投稿
最近は何気に忙しくなってきました(;´д`)
さて、今回は自分の本職であるショアジギングについて書かせて頂きます!
とは言いましても、ターゲットは青物などなどではありません。
僕がショアからターゲットにしているもの。
それは、ナルトビエイです(クスクス)

ルアーマンからは嫌われている奴ですが、狙って釣ってみると かなり面白いです(*´∀`*)
そんなナルトビエイをどういう風に釣るのか…
まず、タックル紹介。
竿はtailwalkさんのMANBIKA110XXH。
リールはPEENさんのSPINFISHER V6500、SHIMANOさんのBULLS EYE 9100を使用。
ラインはsuper fire line3号。
リーダーは船ハリス14〜16号。

針は管付き針12号のものを船ハリス15号から16号でくくります。

その上からタコベイトのピンク色などなどを被せて仕掛けは完成。

サビキのように針を枝のように付け、投げて釣るのでオモリは30号のものを使用します。

この仕掛けをフルキャスト(*´∀`*)
もちろんジグでも釣れますが、エイを釣るのにジグは少し勿体無い気がするので使わないようにしています(;´д`)

タックル重量は合計で1㎏を超えることもあります(;´д`)
また、キャストする際にグローブは必須ですね^_^

写真のタックルはMANBIKAにSPINFISHERでオモリは30号です。
ロングキャストをして、プチトローリングをするイメージですね(クスクス)

そして、ナルトビエイは何故かピンクの物を好みます。
特にタコベイトは釣るに当たって実績の高い品物…。

シーズンは5月から、だいたい10月後半頃くらいまでですかね〜。(僕の通ってるポイントではのお話)


飛んだり跳ねたりするので、ドラグフルロックなんてした日には海に落ちちゃう勢いの強烈な引きは一度味わうと中々やめれませんね(クスクス)
皆さんも、機会があれば挑戦してみてください^ ^
以上、トモでした^_^
iPhoneからの投稿
- 2017年2月22日
- コメント(3)
コメントを見る
TBGトモさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント